奈良県内には3つの世界遺産があります。
県内3つの世界遺産に加え、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」が世界遺産暫定一覧表に追加されました。
国内の世界遺産については、
内の記述もご覧下さい。
認定証

法隆寺地域の仏教建造物 古都奈良の文化財 紀伊山地の霊場と参詣道
1 法隆寺地域の仏教建造物(生駒郡斑鳩町)
2 古都奈良の文化財 (奈良市)
3
(五條市(旧大塔村)・吉野郡吉野町・黒滝村・天川村・野迫川村・十津川村・下北山村・上北山村・ 川上村、和歌山県、三重県 )
平成16(2004)年7月1日世界遺産登録決定【PDFファイル】
奈良県知事コメント【PDFファイル】
登録資産の概要【PDFファイル】
関係リンク先 南和広域連合
のページへ
大峯奥駈道、熊野参詣道小辺路(こへち)
奈良県内ルート図
奈良県内登録資産・緩衝地帯参考図
シンボルマーク・ロゴタイプ
デザイン・ガイド
各マーク・ロゴのダウンロード(4色)はこちら
(白黒・ピクトグラム)はこちら
マーク・ロゴを是非ご利用下さい(ご利用には届出が必要です)。
届出の様式などの詳細は世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」三県協 議会のページをご覧下さい。