「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」の案に対する意見の募集について

「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)に対する意見の募集について

 

 奈良県では、現在、「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)(以下、「プラン」といいます。)の策定に向け、作業を進めています。
 本プランの策定にあたり、県民の皆様のご意見を参考にさせていただくため、このたび、「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)を公表し、意見募集(パブリックコメント)を実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。
 なお、ご提案いただいたご意見、ご提案に対しての個別の回答は致しかねますので、ご了承ください。

 

1.意見の募集対象

・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)

 

2.公表する資料

・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)概要(pdf 982KB)
・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)(pdf 2545KB)
    ※本意見募集実施後に、新たな統計の公表があった場合、グラフや関連する文言を時点修正する場合があります。
・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)概要(英語版)(pdf 609KB)
・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)概要(中国語(簡体字)版)(pdf 546KB)
・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)概要(韓国語版)(pdf 415KB)
・「(仮称)奈良県多文化共生推進プラン」(案)概要(ベトナム語版)(pdf 509KB)

 

3.募集期間

 令和6年12月26日(木)から令和7年1月27日(月)まで【必着】

 

4.公表の方法

(1)直接閲覧(以下の場所で閲覧できます。)
  [1]県政情報センター(県庁東棟1階)
  [2]県民お役立ち情報コーナー(県内4箇所)
  (県立図書情報館、奈良県産業会館、橿原総合庁舎、吉野町中央公民館)
  [3]奈良県国際課(県庁主棟6階)
  [4]奈良県外国人支援センター
(2)インターネットによる掲載
   県国際課のホームページに掲載します
  【URL】https://www.pref.nara.jp/67830.htm

 

5.意見の提出方法

 意見の募集対象について意見提出がある旨を明記し、県が定めた様式により、問い合わせフォーム(県ホームページ)・郵便のどちらかの方法で提出してください。
 提出言語の種類は、日本語、英語、中国語(簡体字)、韓国語、ベトナム語とします。
 なお、電話や匿名によるご意見の提出はお受けできませんので、あらかじめご了承ください。

(1)問い合わせフォームの場合
   【URL】https://www.secure.pref.nara.jp/3304.html
(2)郵送の場合(★提出様式(pdf 281KB)★提出様式(xlsx 16KB)
   〒630-8501 奈良市登大路町30番地
   奈良県 知事公室 国際課 多文化共生係 あて

6.記載事項

(1)提出される方の氏名、住所、連絡先
   ・個人に関する情報は、必要に応じてご意見内容を確認する際に使用します。公表はしません。


(2)意見の内容
   ・どの部分についてのご意見かわかるように、該当箇所(頁、表題、行数等)を明記してください。
   

7.ご意見の取り扱い

(1)ご提出いただいたご意見は、本プラン策定の参考とさせていただきます。

(2)お寄せいただいたご意見の概要とそれに対する県の考え方並びに案を修正した場合は、その内容及び理由を一定期間公表します。

   ただし、個人の氏名等の個人情報は公表しません。

(3)提出された意見に対して、個別回答はしません。

(4)提出いただいた書類等は、返却しません。

(5)結論だけを示したものや、趣旨が不明確な意見については、県の考え方を示さない場合があります。

(6)お寄せいただいたご意見の内容について、確認させていただく場合があります。

 

8.問い合わせ先

  奈良県知事公室 国際課 多文化共生係
  TEL 0742-27-8477(直通)

 

お問い合わせ

国際課

〒 630-8501 奈良市登大路町30

TEL:0742-27-8477(多文化共生係)

   0742-27-5821(国際交流係)


外国人支援センター

〒630-8122 奈良市三条本町8-1シルキア奈良2階

TEL:0742-81-3320(代表)

   0742-81-3420(相談窓口)