通話録音の開始について
1.運用開始日
令和7年2月17日(月曜日)8時30分~
2.導入する施設
県庁舎(本庁舎及び分庁舎)奈良市登大路町30
※警察、一部相談窓口等除きます。
3.導入目的
行政サービスの質の向上を図ることや職員に対する不当な圧力の排除を目的として通話録音装置を設置します。
4.通話録音について
県庁舎に電話をいただいた際に、通話を録音する旨のアナウンスが流れ、その後、電話がつながります。
ただし、県から発信した場合には、アナウンスは流れませんが通話録音は開始されます。
なお、録音内容は、法令又は条例の規定に基づく場合を除き、目的外に利用することはありません。