奈良くらし手帳

県民だより奈良
2025年7月号

奈良くらし手帳

【vol.87】

「暮らしのレスキューサービス」での
トラブルにご注意ください!
夜中に自宅のトイレが詰まった。慌ててネット検索し、上位に表示された「作業料金390円から」という広告の業者に電話をかけて修理を依頼した。2人の作業員が来て、高圧ポンプを使って10分程作業したが解消されないので、「配管の確認に3万円かかる」と言われ了承した。その後、「通貫作業20万円と薬剤と特殊な機械による清掃で15万円かかる」と言われ、仕方なく応じた。作業は30分程で詰まりも解消したが、最終的には約55万円を請求された。現金で支払いをしたが、あまりに高額だったことに納得できない。
~トラブルにあわないために~

●日頃から地元の工務店や自治体の管工事組合など信頼のおける事業者を探しておく。
●次々と高額な作業を提案される場合は断る。
●作業内容・料金に納得できない場合は、その場で支払わない。
●クーリング・オフが可能なケースもあるので消費者ホットライン☎188に相談する。
少しでも疑問や不安を感じた場合は、消費者ホットラインにお電話を!
一人で悩まずに、ご相談ください。


県消費生活センター
電話 0742-36-0931
FAX 0742-32-2686
県消費生活センター 中南和相談所
電話 0745-22-0931
FAX 0745-22-4999
URL www3.pref.nara.jp/syouhiseikatsucenter
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら