おでかけ

県民だより奈良
2025年10月号

おでかけ
奈良県印のある問い合わせ先の所在地は、奈良県庁 〒630-8501 奈良市登大路町30番地
マークの見方
日時
問い合わせ
場所
URL ホームページ
申し込み
メール Eメール
イベント情報
県立美術館(奈良市登大路町10-6)
特別展「奈良ゆかりの現代作家展 安藤榮作ー約束の船ー」
開催中~11月16日(日)
パフォーマンス&トーク 展示室内で斧とピアノとウタのコラボレーション
10月18日(土) 要申込
講演会 「約束の船」をめぐる対話
10月25日(土)
なら歴史芸術文化村(天理市杣之内町437-3)
滞在アーティスト誘致交流事業「文化村AIR」
11月4日(火)~12月24日(水)
〈滞在制作・発表〉
令和7年度天理市共催展「“穂積”の地の古墳を探る 奈良盆地中央部の古墳群」
11月1日(土)~12月14日(日)
歴史フォーラム「“穂積”の地の古墳を探る~星塚古墳・小路遺跡と荒蒔古墳~」
11月15日(土)要申込
県立図書情報館(奈良市大安寺西1-1000)
千田稔館長公開講座 図書館劇場XX第3幕 関連資料展示
「『ヒトマロをさがせ!』-柿本人麻呂の実像を求めて-」
開催中~10月30日(木)
図書館寄席「花鹿乃芸亭」第78回
11月22日(土)要申込
県立万葉文化館(高市郡明日香村飛鳥10)
特別展「New Past 飛鳥・藤原から東アジアへの旅」
10月18日(土)~1月18日(日)
石川直樹さんによるオープニングギャラリートーク
10月18日(土)14時~ 申込不要  要観覧券
「奈良ほどける漢方市 in 県庁」の開催
11月3日(祝)10時~17時
県庁舎主棟前回廊(奈良市)
奈良とゆかりの深い薬用作物を使った雑貨や大和トウキを使った化粧品や入浴剤、コーヒー、健康ドリンク、お茶などが展示・販売されます。漢方を日常に取り込み、健康と美を手に入れ、漢方の魅力を体験してみてはいかがでしょうか。
県産業創造課奈良県
電話 0742-27-7005
URL www.pref.nara.jp/67050.htm
奥大和謎解きラリー
「願い石の謎と青き羽の約束」
9月29日(月)~1月19日(月)
御所市・宇陀市・明日香村・吉野町・天川村
突然体が小さくなってしまったあなたと、青紫の羽を夢見る幼いオオムラサキの幼虫ノア。「大きくなりたい」という一途な想いを胸に、伝説の「願い石」があるという癒やしの地、奥大和へ。出会うのは、同じように願いを秘めた動物や虫たち─。5つの石を見つけたとき、すべての願いは叶うのだろうか?数々のパワースポットのある奥大和。この地を巡り聖なる空気を浴びて癒やされる、謎解きラリーに出かけよう!
県奥大和地域活力推進課
電話 0744-48-3016
URL nazoxnazo.com/event/okuyamato_nazotoki
r.nazoxnazo.com/0yefm
「奈良の木づかいフェスタ2025」の開催
10月4日(土)・5日(日) 各日10時~17時まで
イオンモール橿原(橿原市)
今年は「奈良の木を暮らしに取り入れよう~これから始める奈良の木LIFE~」をテーマにイベントを開催します。コースターづくりや割り箸づくりなどの体験コーナーや、家具や雑貨を展示する「奈良の木ファーニチャーコーナー」、奈良の木を使ったグッズの販売コーナーなど奈良の木を身近に感じ、子どもから大人まで楽しめるイベントです。イベント期間中は、奈良県児童生徒木工工作展も同時開催。奈良の木の魅力を確かめにぜひお越しください。
昨年度のイベントの様子
県産材利用推進課奈良県
電話 0742-27-7470
URL www.pref.nara.jp/1673.htm
クリーンアップならキャンペーン
10月26日(日)9時~11時頃
県内各所(16コース)
ごみのポイ捨てや落書きのない美しいまちづくりを進める親切・美化県民運動の一環として、11月を「クリーンアップならキャンペーン月間」とし、集中的な啓発・美化活動を展開します。また、11月の月間に先立ち、10月26日には、美化統一実践日として奈良公園など県内16コースで清掃活動を行うほか、落書き消去活動も予定しています。ぜひお近くの地域でご参加ください。詳しくは下記HPから。
県水・大気環境課奈良県
電話 0742-27-8732
URL www.pref.nara.jp/69197.htm
奈良・町家の芸術祭はならぁと2025
今年で15年目を迎える地域型アートプロジェクト。県内の歴史的な町並みや町家で現代芸術の展覧会を開催します。ぜひお越しください。詳しくは下記HPへ。
❶桜井戒重エリア
10月10日(金)~13日(祝)
10月16日(木)~19日(日)
❷橿原今井エリア
10月22日(水)~26日(日)
❸宇陀松山エリア
10月24日(金)~26日(日)
❹吉野三茶屋エリア
10月25日(土)・26日(日)
❺橿原八木エリア
11月15日(土)・16日(日)
奈良・町家の芸術祭HANARART実行委員会
メール info@hanarart.jp
URL hanarart.jp
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら