第42回奈良県食品安全・安心懇話会
令和6年9月6日
出席委員 熊谷委員、坂上委員、福原委員、福西委員、増田委員、松井委員、吉本委員、松山委員、酒井委員、岡委員
議事 次第(pdf 65KB)
1 令和5年度奈良県食品衛生監視指導計画に基づく監視指導結果について
2 令和6年度食の安全・安心行動計画について
3 委員からの提案議題
(1) 改正食品衛生法の完全施行(2024年5月末)後の対応について
(2) 食品ロスの現状について
(3) 家庭内での食中毒について
(4) 「規格外の「古都華」シロップに」の報道について
(5) 液体ミルクの緊急時の備えについて
(6) アレルギーに配慮した備蓄品について
(7) 自然災害等緊急事態における食品等の備えについて
(8) 災害時の備えとして食品衛生ついての周知について
(9) ブロッコリーが15品目の「指定野菜」になったことについて
4 機能性表示食品等の今後について(情報提供)
第42回奈良県食品安全・安心懇話会議事資料(pdf 319KB)
資料 資料1 令和5年度奈良県食品衛生監視指導計画に基づく監視指導結果について[概要](pdf 184KB)
資料2 令和5年度奈良県食品衛生監視指導計画に基づく監視指導結果について
資料3 令和5年度奈良市食品衛生監視指導計画の実施結果
資料4 令和6年度奈良県食の安全・安心行動計画
資料5 機能性表示食品の今後について(消費者庁資料抜粋)
お問い合わせ
薬務・衛生課
〒
630-8501 奈良市登大路町30お問い合わせフォームはこちら
薬業推進係 TEL
:
0742-27-8664
医薬品指導係(販売指導担当) TEL
:
0742-27-8670
医薬品指導係(生産指導担当) TEL
:
0742-27-8673
食品・生活衛生係(生活衛生担当) TEL
:
0742-27-8674
食品・生活衛生係(食品衛生担当) TEL
:
0742-27-8681
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。