水源

【お知らせ】
奈良県広域水道企業団への事業統合について

奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。

https://www.union.nara-water.lg.jp/

施設名

室生ダム

津風呂ダム

大迫ダム

大滝ダム

系統 宇陀川(桜井)系統

吉野川(御所)系統

所在地 宇陀市室生大野 吉野郡吉野町河原屋 吉野郡川上村大迫 吉野郡川上村大滝
目的 治水、かんがい、水道 かんがい、水道 かんがい、水道、発電 かんがい、水道、発電、工業用水
総容量 1,690万m3 2,565万m3 2,775万m3 8,400万m3
有効容量 1,430万m3 2,460万m3 2,670万m3 7,600万m3
工期 昭和44年9月
~49年3月
昭和29年9月
~36年8月
昭和38年4月
~48年9月
昭和37年4月
~平成25年3月
形式 重力式コンクリートダム 重力式コンクリートダム アーチ式コンクリートダム 重力式コンクリートダム
事業主体 水資源機構 農林水産省 農林水産省 国土交通省
写真

大滝ダム


お問い合わせ

奈良県広域水道企業団

〒636-0302

奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html