残念(ざんねん)!!
答(こた)え 3. 水道水(すいどうすい)のもとになる水に人(ひと)に害
(がい)になるものが入(はい)っていないか調(しら)べるため
安全(あんぜん)な水(みず)をつくるため、魚類監視装置(ぎょるいかんしそうち)を使(つか)って、
水道水(すいどうすい)のもとになる水(みず)に異常(いじょう)がないかを、24時間(じかん)みはっています。
取(と)り入(い)れた水(みず)が水槽(すいそう)の中(なか)を流(なが)れており、
タナゴという魚(さかな)の動(うご)きをコンピューターで調(しら)べています。
もし水(みず)に毒(どく)が入(はい)っていたら危険(きけん)を知(し)らせてくれます。
魚類監視装置(ぎょるいかんしそうち)
|
タナゴ
|
第5問(だい5もん)へすすむ クイズコーナーのはじめにもどる