水(みず)をつくる池(いけ)で泥(どろ)が底(そこ)に沈(しず)んでいるのを見(み)ましたが?

【お知らせ】
奈良県広域水道企業団への事業統合について

奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。

https://www.union.nara-water.lg.jp/

水(みず)をきれいにしていくとちゅうでにごりのもとになっている泥(どろ)を沈(しず)めます。

この沈(しず)んだ泥(どろ)は、池(いけ)の底(そこ)か管(かん)で取(と)りだして水(みず)を抜(ぬ)いたあと、なわしろや花(はな)の土(つち)、運動場(うんどうじょう)の土(つち)などに使(つか)っています。

この土(つち)は、みなさんにおわけしていますので、ほしい人(ひと)は浄水場にお電話(でんわ)してください。

お問い合わせ

奈良県広域水道企業団

〒636-0302

奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html