環境会計

【お知らせ】
奈良県広域水道企業団への事業統合について

奈良県水道事業は、令和7年4月1日より他27団体と事業統合し奈良県広域水道企業団となりました。

詳しくは、奈良県広域水道企業団のホームページをご覧ください。

https://www.union.nara-water.lg.jp/

環境会計とは、環境保全への取り組みを効率的かつ効果的に推進していくことを目的として、環境保全のためのコストと効果を定量的に比較して分析・公表する仕組みのことです。
奈良県水道局では、皆様に環境保全についての取り組みを理解していただくために、平成17年度より環境会計を導入しました。

 

環境会計の概要(令和5年度)

 

環境保全コスト

環境負荷の防止、抑制に取り組むための費用

152,376千円

 

矢印

 

 

環境保全効果

環境保全に取り組んだ結果、環境負荷の発生を防止・抑制した効果

電力量 5,476千kWhの削減
二酸化炭素 2,377t-CO2の削減
脱水ケーキの有効利用   3,496t

 

経済効果

環境保全に取り組んだ結果、水道局の利益に貢献した効果

153,378千円

環境保全の取り組み


・ 太陽光発電の導入

・ 小水力発電の導入

・ インバータ制御による運転の効率化

・ 浄水汚泥の有効利用

・ グリーン商品の購入   など     

太陽光発電(御所浄水場)

小水力発電(桜井浄水場)

太陽光発電

小水力


令和5年度環境会計

詳しい内容は下のPDFファイルをご覧ください。

令和5年度環境会計(pdf 274KB)

お問い合わせ

奈良県広域水道企業団

〒636-0302

奈良県磯城郡田原本町大字宮古404番地7

https://www.union.nara-water.lg.jp/0000000111.html