<人権教育・啓発活動支援委託事業 企業主人権・同和問題研修会>
開催目的
『部落差別の解消の推進に関する法律(略称:部落差別解消推進法)』が平成28年に施行され、部落差別をなくしていくための教育・啓発が重要な課題となっています。その一方で、企業内のハラスメント、インターネット上での部落差別及び新型コロナウイルス感染症による人権侵害などの事案が多発しています。このような状況を踏まえ、専門家による講演を通じて企業の人権問題の意識を高めます。
○主 催
奈良県
○日時・場所
※両日とも研修内容はおなじです。
(1)令和5(2023)年1月17日(火曜日)14時00分~16時00分(受付13時30分)
奈良公園バスターミナルレクチャーホール(奈良市登大路町76)
(2)令和5(2023)年1月26日(木曜日)14時00分~16時00分(受付13時30分)
奈良県社会福祉総合センター大ホール(橿原市大久保町320-11)
○参 加 者
各事業所の事業主、公正採用選考人権啓発推進員、関係団体の職員等
○次 第
1.開 会
2.主催者挨拶
3.説 明
奈良県 文化・教育・くらし創造部 人権施策課
「奈良県人権施策に関する基本計画」について
4.講 演
松岡 秀紀 氏(一般財団法人)アジア・太平洋人権情報センター 特任研究員
「ビジネスと人権 ~人を大切にする企業経営とは~」
5.閉 会
※チラシ(申込用紙)(pdf 387KB)
*開催にあたり国等が示す新型コロナウイルス感染防止ガイドラインを遵守します。
会場ではマスク着用、咳エチケット、手指消毒、こまめな手洗い、ソーシャルディスタンスの確保のご協力をお願いいたします。
発熱・かぜ症状等がある、身近に感染が疑われる方がいる場合は入場できません。
参加人数の調整を行うことがあります。