知事の動き

2024年3月」で絞込み

3月19日、ウィッチュ・ウェチャーチーワ タイ王国大使が着任に伴い、大使夫人やアッカラポン・チャルームノン大阪総領事とともに、山下知事を表敬訪問されました。

奈良とタイ王国の経済や観光、教育面での交流の促進や大阪・関西万博等について意見交換をしました。

記念撮影の様子

意見交換の様子

2024年3月19日

3月15日、「USAスクールアンドカレッジナショナルズ2024」全国大会に出場する奈良育英中学校・高等学校チアダンス部violetの選手と関係者が山下知事を表敬訪問されました。

奈良県初の競技チアダンス部で創部2年目での出場です。

山下知事より激励の言葉をかけ、記念撮影を行いました。

表敬訪問の様子

山下知事とみなさまの記念撮影

2024年3月15日

2024年3月13日 知事定例記者会見

3月13日、知事定例記者会見において、県立4施設における観覧料の見直しについて発表しました。山下知事は、「令和6年4月1日より、美術館、万葉文化館、民俗博物館、橿原考古学研究所附属博物館において、外国人観光や海外からの長期滞在者への観覧料免除を廃止する」とし、「多くの場合、来館して初めて外国人が無料であるとわかるため外国人観光客を増やすということには繋がらない一方で、日本人は有料で外国人は無料というのは合理性がない」と見直し理由を述べました。

2024年3月13日

3月11日、奈良県と大和高田市が相互に連携・協力しながら消防学校の移転整備を推進するため、『消防学校移転整備推進に関する協定』を締結しました。

山下知事は、「必要な訓練施設を整備し、本県の消防力向上に資する施設となるよう、大和高田市と協力して進めて参りたい」と述べました。

『消防学校移転整備推進に関する協定』締結式の様子

2024年3月11日

3月8日、山下知事は奈良県立美術館の観覧料に関して記者会見を行い、「県立美術館を含む4施設について、現在無料となっている外国人観光客の観覧料を41日から見直す」と説明しました。

記者会見で登壇して話している山下知事の写真

2024年3月8日