2024年11月5日 野迫川村による奈良県土砂災害緊急安全確保対策促進事業の申請 吉井野迫川村長が、全国初となる避難所の移転支援施策(県独自事業)の申請に合わせて山下知事を表敬訪問され、村の防災まちづくりの取組について意見交換が行われました。山下知事は、他の市町村でも安全な避難所が早く、多く確保されることを期待したいとコメントしました。 2024年11月5日
2024年11月1日 ウズベキスタン知事訪問団 11月1日、ウズベキスタンの万博担当機関であるウズベキスタン文化財団を訪問し、万博でのサマルカンド州との連携イベント実施に向けた協議を行いました。また、海外への人材送り出しを所管する移民庁の副長官と、ウズベキスタンからの人材受入について意見交換を行いました。 2024年11月1日
2024年10月31日 ウズベキスタン知事訪問団 10月31日、奈良県立大学とサマルカンド国立外国語大学との学術交流に関する協定締結式が開催され、知事から日本語学科の学生を対象に奈良県のプロモーションが実施されました。午後からは、県立国際中学校と交流しているサマルカンド第8学校を訪問し、日本語教育に資する図書を寄贈しました。 2024年10月31日
2024年10月30日 ウズベキスタン知事訪問団 10月30日、県公式訪問団が友好提携先のウズベキスタン・サマルカンド州を初めて訪問し、盛大な歓迎セレモニーを開いていただくなど、温かく迎えていただきました。また、トゥルディモフ州知事との会談では、万博の際の奈良県訪問を招請したほか、会場での連携イベント実施等について協議しました。 2024年10月30日
2024年10月29日 ウズベキスタン知事訪問団 友好提携先のウズベキスタン・サマルカンド州の招聘を受け、初めて県公式訪問団がウズベキスタンを訪問しています。10月29日は、山下知事自ら、現地事業者に、奈良の食や観光地の魅力を伝えるなど、誘客プロモーションを実施したほか、アリーポフ・ウズベキスタン首相を表敬訪問しました。 2024年10月29日