知事の動き

奈良県中小企業連合会が主催する「年賀の集い」に山下知事が出席しました。

山下知事は、挨拶にて、県内中小企業の発展にご尽力をいただいている連合会関係者に謝意を述べるとともに、県内経済界の方々や中小企業経営者など、多くの方々と意見交換を行いました。

挨拶する知事

2025年1月15日

奈良県労働委員会補欠委員の任命式及び退任委員への感謝状贈呈式を行いました。

令和711日付けで任命された委員に対し、山下知事より「これまでの経験を活かし、労働者の福祉と地位向上のためにご尽力頂きたい」と挨拶し、退任された委員に対しても謝意を伝えました。

表彰の様子

2025年1月9日

学生等を対象とした業務説明会「奈良県職員のしごと大解剖!」を開催しました。

参加者には、山下知事からメッセージをお届けしたほか、採用試験の説明や若手・中堅職員による業務紹介等を行い「奈良県職員のしごと」を知っていただく機会となりました。

多数のご参加ありがとうございました! 

2025年1月9日

ペイマン・セアダット駐日イラン・イスラム共和国特命全権大使が、山下知事を表敬訪問されました。イランと奈良県との古くからの歴史的なつながりを活かした文化・人的交流について、意見交換を行いました。

2025年1月9日

2025年1月8日 知事定例記者会見

知事定例記者会見において2件の発表を行いました。

会見資料はこちら

 

動画はこちら

 

小規模道路改良提案制度について

山下知事は、「規模が小さくても高い効果が期待できる道路整備について、土木事務所長の裁量で速やかに工事着手し、概ね1年で対処することで、地域の満足度向上につなげたい」と語りました。

 

『ならの道 リフレッシュ プロジェクト』の拡大について

山下知事は、自動車交通量10,000台以上の県管理道路を追加対象とすること、沿道民有林の対策として、市町村と連携した「支障木伐採負担制度()」を創設することを発表しました。

 

知事定例記者会見

2025年1月8日