「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施 令和元年5月30日 報道発表 報道資料 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施について 薬物乱用撲滅のための啓発活動「6・26ヤング街頭キャンペーン」を実施します。少年警察大学生ボランティアの少年フォーローズ奈POLIが中心となって啓発活動を行いますので、皆様ご理解ご協力をお願いします。 日時:令和元年6月22日(土曜日) 10時~11時(啓発物品がなくなり次第終了) 場所:近鉄奈良駅前行基広場 内容:啓発活動及び啓発物品の配布
薬事審議会について 平成30年度薬事審議会の開催についてお知らせします。 <日時>平成31年2月14日(木曜日)午後2時~4時 <場所>奈良商工会議所 5階大ホール(奈良市登大路町36-2) 詳しくは こちらをご覧ください。
平成30年度毒物劇物取扱者試験の実施について 平成30年度毒物劇物取扱者試験についてお知らせします。 【日時】平成31年2月12日(火曜日)午前10時から正午まで 【場所】奈良県立大学 【願書受付期間】平成31年1月9日(水曜日)~11日(金) ・願書の印刷を含め、詳しくはこちらの 「平成30年度毒物劇物取扱者試験について」をご覧ください。
平成30年度奈良県薬事功労者表彰式について 平成30年度薬事功労者表彰式について 表彰は、薬事衛生の普及向上等に功労があった者の労苦に報いるため、 知事が表彰を行い、薬事行政の推進に役立てることを目的として実施します。 日時 平成30年10月11日(木曜日) 午前11時15分~11時55分 場所 奈良県庁5階 第1会議室 ・報道資料(pdf 58KB) ・受賞者名簿(pdf 103KB)
後発医薬品安心使用促進協議会について 平成30年度後発医薬品安心使用促進協議会の開催についてお知らせします。 <日時>平成30年10月16日(火曜日)午後2時~4時 <場所>やまと会議室 5階 大会議室(奈良市登大路町36) 詳しくはこちらをご覧ください。
「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施 平成30年5月30日 報道発表 報道資料 「ダメ。ゼッタイ。」普及運動の実施について 薬物乱用撲滅のための啓発活動「6・26ヤング街頭キャンペーン」を実施します。少年警察大学生ボランティアの少年フォローズ奈POLIが中心となって啓発活動を行いますので、皆様ご理解ご協力をお願いします。 日時:平成30年6月23日(土) 10時 ~ 11時(啓発物品がなくなり次第終了) 場所:近鉄奈良駅前行基広場 内容:啓発活動及び啓発物品の配布
平成30年度不正大麻・けし撲滅運動の実施について 平成30年度 奈良県内における不正栽培及び自生する大麻・けしを撲滅運動についてお知らせします。 報道資料 【実施期間】平成30年5月1日~6月30日まで 【通報のお願い】 不正栽培又は自生している大麻やけしを発見した場合は、下記まで連絡をお願いします。 <連絡先>奈良県福祉医療部医療政策局薬務課 薬物監視係(0742-27-8664)
平成29年度毒物劇物取扱者試験を実施します。 平成29年度毒物劇物取扱者試験についてお知らせします。 【日時】平成30年2月15日(木)午前10時から正午まで 【場所】奈良県立大学 【願書受付期間】平成30年1月10日(水)~12日(金) ・願書の印刷を含め、詳しくはこちらの「平成29年度毒物劇物取扱者試験について」をご覧ください。
後発医薬品安心使用促進協議会について 平成29年度後発医薬品安心使用促進協議会の開催についてお知らせいたします。 【日時】平成29年11月14日(火) 午後2時~4時 【場所】奈良経済倶楽部 4階 会議室 報道資料 詳しくはこちらをご覧ください
医薬品登録販売者試験合格者一覧の一部欠落について 平成29年10月13日午前9時に県ホームページにおいて発表しました登録販売者試験の合格者一覧について、一時的に合格者51名分の受験番号が欠落したものを掲載していたことが、発表の30分後に判明いたしました。 直ちに再確認の上、正しい合格者一覧をホームページへ掲載するとともに、当該合格者51名への連絡など、次の対応を行いました。 なお、不合格者の受験番号が誤って掲載された事実はありません。 報道資料