「奈良のくすり」歴史パネル及び薬草の絵画展
[背景と趣旨]奈良と薬の古くからの関わりを、正倉院の薬物パネルで紹介し、
伝統的な産業として育ってきた「奈良のくすり」を知ってもらう
とともに、薬草の絵画の展示により身近な薬草を紹介します。
報道資料「奈良のくすり」歴史パネル及び薬草の絵画展
〔開催期間〕 平成25年7月2日(火)から7日(日)
開館時間 午前9時から午後8時まで
〔場所〕 奈良県立図書情報館 2階セミナールーム横
奈良市大安寺西1丁目1000番地
(JR奈良駅バス停(10番のりば)から県立図書情報館行きに乗車し、終点。)
(近鉄奈良駅バス停(8番のりば)から県立図書情報館行きに乗車し、終点。)良市大安寺西1丁目1000番地〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
〔絵画出展協力〕 花人の会(はなびとのかい)