奈良の木ブランド課では、平成29年3月より、「奈良の木」に関する情報を集約したポータルサイト「奈良の木のこと」を開設し、インターネットを活用した奈良県産材(=奈良の木)のPRを推進しています。
この度、奈良の木の利用促進や国内外への販路区代を図るため、本サイト内にて、下記のとおり新たに「奈良の木と森の教室」「奈良の木づかい運動」「YOSHINO WOOD」3つの特設ページを公開しました。
当課では、今後もポータルサイト及び各SNS(Facebook、Instagram、Twitter)を活用し、さらなる情報発信の充実に取り組んでまいります。ぜひ、ご覧ください!
1.「奈良の木と森の教室」
https://www3.pref.nara.jp/naranoki/mokuiku/
奈良県の森林環境や林業の特徴、森林が持つ多面的機能、木材が持つ特性、木材利用の意義などを紹介

2.「奈良の木づかい運動」
https://www3.pref.nara.jp/naranoki/kizukaiundo/
県及び県内関係団体で構成する「奈良の木づかい運動」実行委員会による、奈良県産の木材の利用促進に向けた取組「奈良の木づかい運動」を紹介

3.「YOSHINO WOOD」
https://www3.pref.nara.jp/naranoki/yoshinowood/
海外の建築関係者やデザイナー等をメインターゲットに、奈良県産材代表する「吉野材」を英語で紹介