「奈良の木」の魅力を発信し、県産材の販路拡大を図るため、奈良まほろば館において、本物の奈良の木やパネル等の展示、奈良の木の魅力を体感できるイベント企画の実施、奈良の木を使った商品の展示販売によるPRを行います。
本イベント企画は、事前にポータルサイト「奈良の木のこと」(https://www3.pref.nara.jp/naranoki/)およびSNS上で、奈良の木に関して体験してみたいことや実際に手にとってみたい商品を募集し、リクエストを実現したものです。
<イベント概要>
1.開催日時 2022年12月2日(金曜日)~12月11日(日曜日) 11時00分~20時00分
2.開催場所 奈良まほろば館(東京都港区新橋1丁目8-4 SMBC新橋ビル1F・2F)
3.開催内容
【イベント企画】2FイベントルームA
■「奈良の木を食べる」
奈良の木を食用パウダーに加工し、それを使ったお菓子の試食会
12月3日(土曜日) 12時00分~18時00分 / 12月4日(日曜日) 11時00分~17時00分(各日先着100名・随時受付)
■「吉野杉ぐい呑が出来るまで~京都紫野 桶屋近藤のお話と製作実演~」
吉野杉を使ってぐい呑等の製作を行っている桶屋近藤・近藤太一氏を講師に招き、吉野杉ぐい呑にまつわるお話と製作実演を行っていただく。参加者によるぐい呑づくり体験時間も。
12月11日(日曜日) 13時30分~/15時30分~(各回60分程度・奈良まほろば館HPより要事前申込)
【企画展示】2FイベントルームA
本物の奈良の木や説明パネル等の展示、自由に持ち帰れる吉野杉・吉野桧のかんなくず、等
【奈良の木を使った製品の販売】1Fショップ
吉野桧ボディソープや桶屋近藤の吉野杉ぐい呑等を販売
