奥大和の事業者が3部門グランプリほか多数受賞!
令和5年2月23日~24日に行われた、「にっぽんの宝物JAPANグランプリ」にて奥大和地域の事業者が3部門でグランプリ、2部門で準グランプリを受賞しました!

「にっぽんの宝物」とは、“地方の原石”を“全国・世界レベルのヒット商品”に育てるため、生産者、加工・販売者等と異分野事業者が協業し、セミナーや個別訪問によるアクティブラーニングを通して、商品の成長、事業者の成長を促すプロジェクトです。
奥大和地域では昨年セミナーを5回行い、12月に「奈良県の宝物グランプリ(地方大会)」を開催しました。そして、令和5年2月23日~24日に行われた「にっぽんの宝物JAPANグランプリ(全国大会)」にて、11部門中3部門でグランプリ、2部門で準グランプリを受賞しました。
記
【にっぽん宝物JAPANグランプリ】
令和5年2月23日(木曜日)
東京ミッドタウン日比谷 BASE Q HALL1 10時30分~19時50分
東京ミッドタウン日比谷 BASE Q HALL2 10時30分~19時50分
三菱ビル Have a Nice TOKYO! 12時05分~16時55分
令和5年2月24日(金曜日)
東京ミッドタウン日比谷 BASE Q HALL1&2 12時00分~17時15分
主催:株式会社 にっぽんの宝物
結果は下記のとおりです。
出場数 エリア:16 事業者:81 商 品:55 部 門:11
部門
|
タイトル
|
事業者
|
写真
|
コミュニティ部門
グランプリ☆
|
【大和の香り体験七味作りキット】
(大和の香りを七味で体験!)
|
結月
工房きえん
さんちゅう
|

|
Visit Japan Food &Environment部門
グランプリ☆
|
【飛鳥・にっぽんのはじまりに学ぶ旅】
(日本国家創造の地を探求する旅)
|
一般社団法人飛鳥観光通訳ガイド協会
一般社団法人大和飛鳥ニューツーリズム
カリー事変
|
 |
ヘルシー部門
グランプリ☆
|
【こんにゃくいなり寿司】
(油揚げの代わりにこんにゃくに詰めたいなり寿司)
|
長野生産加工組合びょうぶ山桜の郷
|
 |
肉・海産物調理/
加工部門
準グランプリ☆
|
【十津川じびえ塾のジビエ】
(鹿肉サイコロステーキ、鹿串カツ、猪の水炊き)
|
十津川ジビエ塾
|
 |
最強素材&加工部門
準グランプリ☆
|
【あらびき椎茸のコンフィチュール】
(椎茸のペースト状の佃煮)
|
大和あゆみ農園
さんちゅう
株式会社井上天極堂
|
 |
※上記部門のほか、Visit JAPAN Food,Drink & Experience部門、新体験スイーツ部門、最強素材&加工部門、調味料部門、新和素材スイーツ部門、工芸・雑貨部門も行われました。
※グランプリを受賞した商品はシンガポールで行われる世界大会に出場できます(令和5年8月頃予定)。