件名 |
県立高校の授業料納付方法 |
みなさまから寄せられた
ご意見
|
授業料免除にならないくらい税金を払っているということは、それだけ忙しく働いているということなんです。なのに、平日昼間にわざわざ銀行に行かないといけない納付方法しかないというのは、ひどいと思います。自動車の税金の納付のように、PayPayやコンビニで納付できるようにすべきではないでしょうか。それか、学期ごとではなく、年間一回で済むようにできないでしょうか。
受付年月日:2023年10月4日
|
回答 |
授業料の納付方法については、現在金融機関の窓口における納付書払いのみですが、利便性向上に向け令和6年度4月より順次ペイジー、コンビニ納付などを導入する予定です。授業料の支払回数についてもご不便をおかけしており申し訳ありません。授業料の納期限については、年度途中の転学・退学等に対応するため年3回に分けて設定しており、年間1回払いの対応は行っておりませんが、今後は前述の対応を行うことで保護者様のご負担を軽減してまいります。 |
担当課 |
教育委員会事務局 学校支援課
|
件名
「県立高校の授業料納付方法」
みなさまから寄せられたご意見
授業料免除にならないくらい税金を払っているということは、それだけ忙しく働いているということなんです。なのに、平日昼間にわざわざ銀行に行かないといけない納付方法しかないというのは、ひどいと思います。自動車の税金の納付のように、PayPayやコンビニで納付できるようにすべきではないでしょうか。それか、学期ごとではなく、年間一回で済むようにできないでしょうか。
受付年月日:2023年10月4日
回答
授業料の納付方法については、現在金融機関の窓口における納付書払いのみですが、利便性向上に向け令和6年度4月より順次ペイジー、コンビニ納付などを導入する予定です。授業料の支払回数についてもご不便をおかけしており申し訳ありません。授業料の納期限については、年度途中の転学・退学等に対応するため年3回に分けて設定しており、年間1回払いの対応は行っておりませんが、今後は前述の対応を行うことで保護者様のご負担を軽減してまいります。
担当課
教育委員会事務局 学校支援課