件名 |
県立学校ホームページ |
みなさまから寄せられた
ご意見
|
私立学校に入学する生徒も増えているが、地域の支えになっている県立学校を守るべきだ。そこで、魅力を発信するためにもホームページを充実させるべきと考える。
校長挨拶が何年も更新されていない、部活の更新が2021年でストップしている学校もあります。また、以前は部活の練習日程をホームページに掲載していたが本年度無くなっている学校もある。インスタグラムなどのSNSも活用しながら、魅力発信をしてください。
また、教育委員会だけでなく奈良県ホームページにも各高校のリンク集を貼り付けてください。
受付年月日:2024年3月5日
|
回答 |
県教育委員会では、生徒の学習意欲等を喚起し、可能性及び能力を最大限に伸ばすため、県立高等学校の魅力化・特色化を推進しております。
この取組を県民の皆様に御理解いただくためにも、各県立学校の魅力を発信するツールの一つであるホームページを更新・充実させることは重要なことと考えています。
今回いただいた御意見も参考にさせていただき、各県立学校においてホームページの更新頻度の増加及び内容を充実することで、県民の皆様に魅力を発信できるよう取り組んでまいります。
|
担当課 |
教育委員会事務局 高校の特色づくり推進課
|
件名
「県立学校ホームページ」
みなさまから寄せられたご意見
私立学校に入学する生徒も増えているが、地域の支えになっている県立学校を守るべきだ。そこで、魅力を発信するためにもホームページを充実させるべきと考える。
校長挨拶が何年も更新されていない、部活の更新が2021年でストップしている学校もあります。また、以前は部活の練習日程をホームページに掲載していたが本年度無くなっている学校もある。インスタグラムなどのSNSも活用しながら、魅力発信をしてください。
また、教育委員会だけでなく奈良県ホームページにも各高校のリンク集を貼り付けてください。
受付年月日:2024年3月5日
回答
県教育委員会では、生徒の学習意欲等を喚起し、可能性及び能力を最大限に伸ばすため、県立高等学校の魅力化・特色化を推進しております。
この取組を県民の皆様に御理解いただくためにも、各県立学校の魅力を発信するツールの一つであるホームページを更新・充実させることは重要なことと考えています。
今回いただいた御意見も参考にさせていただき、各県立学校においてホームページの更新頻度の増加及び内容を充実することで、県民の皆様に魅力を発信できるよう取り組んでまいります。
担当課
教育委員会事務局 高校の特色づくり推進課