件名 |
保険証に代わる資格確認書 |
みなさまから寄せられた
ご意見
|
マイナンバーカードを持たない人に交付される資格確認証と12月に廃止される保険証とはどこが違うのですか。
マイナンバーカードには今後いろんなものが紐づけられて貴重なものとなるため、持ち歩きたくないので今まで通り医療機関専用のカード(保険証)が必要になります。
保険証を排除してまで、資格確認証が必要な理由を教えてください。
受付年月日:2024年6月7日
|
回答 |
国において、マイナンバーカードはデジタル社会における公的基盤であり、医療分野においてもマイナ保険証は我が国の医療DXを進める上での基盤であるとされています。
マイナ保険証を利用することで、過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、他の病気を推測して治療に役立てることができ、また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。さらに、高額療養費制度における限度額を超える支払が手続きなしで免除されます。
こうしたマイナ保険証を基本とする仕組みへの移行により保険証は廃止となりますが、マイナ保険証を保有していない方等につきましては、資格確認書が保険者から交付される予定で、この資格確認書を医療機関等の窓口で提示することで一定の窓口負担で医療を受けることができます。
(参考)厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html#kokumin4
|
担当課 |
医療・介護保険局 医療保険課
|
件名
「保険証に代わる資格確認書」
みなさまから寄せられたご意見
マイナンバーカードを持たない人に交付される資格確認証と12月に廃止される保険証とはどこが違うのですか。
マイナンバーカードには今後いろんなものが紐づけられて貴重なものとなるため、持ち歩きたくないので今まで通り医療機関専用のカード(保険証)が必要になります。
保険証を排除してまで、資格確認証が必要な理由を教えてください。
受付年月日:2024年6月7日
回答
国において、マイナンバーカードはデジタル社会における公的基盤であり、医療分野においてもマイナ保険証は我が国の医療DXを進める上での基盤であるとされています。
マイナ保険証を利用することで、過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、他の病気を推測して治療に役立てることができ、また、お薬の飲み合わせや分量を調整してもらうこともできます。さらに、高額療養費制度における限度額を超える支払が手続きなしで免除されます。
こうしたマイナ保険証を基本とする仕組みへの移行により保険証は廃止となりますが、マイナ保険証を保有していない方等につきましては、資格確認書が保険者から交付される予定で、この資格確認書を医療機関等の窓口で提示することで一定の窓口負担で医療を受けることができます。
(参考)厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08277.html#kokumin4
担当課
医療・介護保険局 医療保険課