奈良県の道路案内標識

 

件名 奈良県の道路案内標識

みなさまから寄せられた

ご意見

 県道の府県境にある、奈良県を示す道路案内標識が軒並み汚れている。
 ところが、反対側の府県名の道路案内標識は、そのようなことはなく、何年も前から県民として劣等感があった。
 知事の交代以来、県道の交差点に交差点名の案内標識標示板が設置されたことで、県道の印象が大変良くなった。
 同様に県の入り口にある道路案内標識の見直しもお願いしたい。
 なお、回答いただける際には、実現できない理由の列挙では無く、将来どうすれば実現できるのか、どのような根本的問題に取り組む必要があるのかについてコメントを頂きたいと存じます。
 知事が仰る通り、県民のためになるかどうかという基準に照らして判断いただきたく存じます。

受付年月日:2024年11月25日

 回答  劣化した道路案内標識の補修等対応につきましては奈良県を表記している道路標識に限らず、管轄する土木事務所がパトロール等を実施し、補修等の対応が必要と判断された場合には予算要求を行い、適宜対応しているところです。
 劣化等をしている具体の道路案内標識を発見された場合には、管轄する土木事務所にご連絡いただくか、道路緊急ダイヤル(#9910)のLINEアプリを用いた通報等によりお知らせいただけると幸甚です。
担当課

県土マネジメント部 道路マネジメント課



件名
「奈良県の道路案内標識」

みなさまから寄せられたご意見
 県道の府県境にある、奈良県を示す道路案内標識が軒並み汚れている。
 ところが、反対側の府県名の道路案内標識は、そのようなことはなく、何年も前から県民として劣等感があった。
 知事の交代以来、県道の交差点に交差点名の案内標識標示板が設置されたことで、県道の印象が大変良くなった。
 同様に県の入り口にある道路案内標識の見直しもお願いしたい。
 なお、回答いただける際には、実現できない理由の列挙では無く、将来どうすれば実現できるのか、どのような根本的問題に取り組む必要があるのかについてコメントを頂きたいと存じます。
 知事が仰る通り、県民のためになるかどうかという基準に照らして判断いただきたく存じます。
受付年月日:2024年11月25日

回答
 劣化した道路案内標識の補修等対応につきましては奈良県を表記している道路標識に限らず、管轄する土木事務所がパトロール等を実施し、補修等の対応が必要と判断された場合には予算要求を行い、適宜対応しているところです。
 劣化等をしている具体の道路案内標識を発見された場合には、管轄する土木事務所にご連絡いただくか、道路緊急ダイヤル(#9910)のLINEアプリを用いた通報等によりお知らせいただけると幸甚です。

担当課
県土マネジメント部 道路マネジメント課

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100