美しい南部東部振興課/奥大和地域活力推進課

新着情報

【参加者募集】奈良・奥大和におけるインストラクター(カヤック・トレッキング・サイクリング)養成に向けた講習会の実施について New!

奈良県では、令和6年度より、奥大和地域においてアウトドア・スポーツツーリズムを推進するための土台づくりを、株式会社ネイチュアエンタープライズ(モンベルグループ)と連携して進めています。その一環として、アクティビティの担い手の育成や磨き上げを図るため、インストラクター養成を目的とした講習会(カヤック、トレッキング、サイクリング)を実施します。奥大和地域でインストラクター業に関わる意思のある方のご参加をお待ちしております。

 

 

1. カヤックインストラクター養成講習

概要:
1日目に机上講習、実技講習を行い、2日目にJRCA検定会(筆記試験・実技試験)を行います。

   検定会に合格した方は、公益社団法人日本カヌー連盟(JCF)公認の日本レクリエーショナルカヌー協会(JRCA)

   公認指導員資格(カヌージュニア資格)を取得することができます。

 

日程:令和7年11月1日(土曜日)から令和7年11月2日(日曜日) (2日間)

 

詳細:講座の詳細はこちら》(カヤックインストラクター養成講習募集要項)(pdf 293KB)

 

申し込み受付期間:令和7年9月22日(月曜日)から令和7年10月15日(水曜日)


申し込み方法:下記申し込みフォーム又はQRコードより応募フォームにアクセスして下さい。

         申し込みフォーム

       カヤック

                 

 

 

2. トレッキングインストラクター養成講習

概要:1日目に机上講習、2日目に実技講習を行い、トレッキングインストラクターの基本を学びます。

 

日程:令和7年11月8日(土曜日)から令和7年11月9日(日曜日) (2日間)

 

詳細:講座の詳細はこちら》(トレッキングインストラクター養成講習募集要項)(pdf 242KB)

 

申し込み受付期間:令和7年9月22日(月曜日)から令和7年10月23日(木曜日)

 

申し込み方法:下記申し込みフォーム又はQRコードより応募フォームにアクセスして下さい。

       申し込みフォーム

       トレッキング

 

 

3. サイクリングインストラクター養成講習

概要:机上講習、実技講習を2日間にかけて行い、サイクリングインストラクターの基本を学びます。

 

日程:令和7年11月29日(土曜日)から令和7年11月30日(日曜日) (2日間)

 

詳細:講座の詳細はこちら》(サイクリングインストラクター養成講習募集要項)(pdf 250KB)

 

申し込み受付期間:令和7年9月22日(月曜日)から令和7年11月12日(水曜日)

 

申し込み方法:下記申し込みフォーム又はQRコードより応募フォームにアクセスして下さい。

       申し込みフォーム

       サイクル

 

 

 

4.問い合わせ先

 奈良県総務部知事公室 奥大和地域活力推進課

 住所: 〒634-0003 奈良県橿原市常磐町605-5

 TEL: 0744-48-3016

 

 

主な仕事の概要

  美しい南部東部振興課 0744-48-3015

地域支援グループ    
 ・南部・東部地域の地域支援に関すること
 
総務企画係
 
課の庶務、予算、経理に関すること
   ・過疎対策に関すること  
 ・半島振興に関すること
 
・明日香村整備計画に関すること
 
・紀伊半島知事会議に関すること
 ・南部・東部地域の振興施策に係る企画及び事業推進に関すること

 

奥大和地域活力推進課 0744-48-3016

 協働事業推進係
 
・南部・東部地域の交流の促進に関すること
   ・協働した事業の推進に関すること

移住雇用推進係
   ・南部・東部地域への移住・定住の推進に関すること
 ・南部・東部地域での雇用の推進に関すること

お問い合わせ

美しい南部東部振興課/奥大和地域活力推進課
〒 634-0003 橿原市常盤町605-5

お問い合わせフォームはこちら


地域支援グループ TEL : 0744-48-3015
総務企画係 TEL : 0744-48-3015
奥大和地域活力推進課/協働事業推進係 TEL : 0744-48-3016
奥大和地域活力推進課/移住雇用推進係 TEL : 0744-48-3016