三井 みい
記入年月日 2017/03/22
- 所在地
- 奈良県生駒郡斑鳩町大字三井
- 区分
- 遺跡 | その他
- 指定内容
- 国指定史跡
※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。
- 歴史文化資源の概要
- 三井は法輪寺の西側、三井の集落内にある井戸で、聖徳太子が掘ったと伝えられる3基の井戸のうちの1つである「赤染井」と伝えられています。明治時代には埋まっていましたが、昭和7年(1932年)に発掘調査が行われ、元の姿に戻されました。井戸底から途中までは石積みで、その上は扇形をした「塼」(せん)と呼ばれる焼き物(レンガのようなもの)で積まれた珍しい構造をしていることから、国の史跡に指定されています。
- 地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
- 聖徳太子の伝承を現在に伝える名所の一つであるためです。
- 当資源と関連する歴史上の人物とその概要
- 聖徳太子
- 当資源と関連する文献史料
- 『大和名所図会』
- 当資源と関連する伝承
- 聖徳太子が掘った3基の井戸(御井・赤染井・前載井)のうちの1基であり、山背大兄王らの産湯の井戸であるといわれています。
- 問い合わせ先
- 斑鳩町文化財活用センター
- 電話番号
- 0745-70-1200
掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。