-
歴史文化資源名 曽爾高原 そにこうげん 所在地 奈良県宇陀郡曽爾村大字太良路 指定内容 -
歴史文化資源名 神岳神社・三室山 かみおかじんじゃ・みむろやま 所在地 奈良県生駒郡斑鳩町神南4丁目 指定内容 -
歴史文化資源名 「馬見」の地名 うまみ 所在地 奈良県北葛城郡広陵町馬見北・中・南、寺戸、疋相、平尾、安部、大塚 指定内容 -
歴史文化資源名 明神山 みょうじんやま 所在地 奈良県北葛城郡王寺町畠田2640 指定内容 -
歴史文化資源名 百済寺の梵字池 くだらじのぼんじいけ 所在地 奈良県北葛城郡広陵町大字百済1411-2 指定内容 -
歴史文化資源名 芦田池 あしだいけ 所在地 奈良県北葛城郡王寺町本町4丁目10 指定内容
奈良県歴史文化資源データベース
- いかす・ならトップ
- 出会う
- 奈良県歴史文化資源データベース
- 歴史的景観
- 棚田・里山など
奈良県歴史文化資源データベースとは、県内各地それぞれの地域において、地域の皆様が大切にしたいと考えて
おられる歴史文化資源のデータベースです。
このデータベースには、市町村、歴史文化資源の所有者、地域の方々により作成いただいた歴史文化資源の
データを掲載しており、文化財保護関連法令に基づく指定文化財だけではなく様々な「地域の宝」を紹介しています。
各歴史文化資源の概要はもちろん、地域にとって大切な歴史文化資源であるその理由、「記紀・万葉集」との関連や
関連する歴史上の人物、伝承など、様々な歴史文化資源の魅力が満載です。