出会う 奈良県歴史文化資源データベース

矢田山金剛山寺練供養図(所在:奈良県立図書情報館) やたさんこんごうせんじねりくようず

記入年月日 2018/07/10

[矢田山金剛山寺練供養図]
所在地
奈良県大和郡山市矢田町3549
区分
歴史資料 | 文書・書籍・絵図・地図など
指定内容

※各歴史文化資源へのご訪問の際は公開日・公開時間・料金等を別途ご確認ください。

歴史文化資源の概要
金剛山寺が発行した明治13年(1880年)改板の練供養図です。お練り供養は、明治13年に南僧房住職空円師が地蔵信仰を広めるために復興したもので、本図はこの時のチラシです。本堂にむかって楽人を先頭に児・十三仏・閻魔大王・満米上人・小野篁・鬼等が進み、その後ろに「廿五菩薩」が続きます。この行列の両側には、多くの見物人が両手を合わせて拝観する姿が描かれています。図中の由緒書によると、毎年旧4月1日2日両日に練供養が行われていたことがわかります。
地域にとって大切な歴史文化資源である、その理由
当時の金剛山寺の姿や儀礼、様相を知ることができる貴重な資料です。現在金剛山寺のお渡りは休止中であり、その意味でも貴重です。
問い合わせ先
奈良県立図書情報館 図書・公文書課 公文書・地域研究係
電話番号
0742-34-2111

掲載されております歴史文化資源の情報は、その歴史文化資源が地域にとって大切であると考えておられる市町村、所有者、地域の方々により作成いただいたものです。
見解・学説等の相違については、ご了承ください。