熱中症にご注意を!!

熱中症とは

 熱中症は、高温多湿な環境で、体内の水分および塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能が破綻することで引き起こされる様々な体の不調で、ひどいときには、けいれんや意識の異常など様々な障害をおこし、最悪の場合、死に至ります。  

 

熱中症予防のためのお願い

熱中症予防のためのお願い(画像)

※こどもや高齢者は熱中症になりやすいため、周囲の人から声かけをして、みんなで熱中症を予防しましょう。

 

暑さ指数(WBGT)を活用しましょう

暑さ指数(WBGT)】とは人体と外気との熱のやりとり(熱バランス)に着目した熱中症発生の危険度を判断するための指標です。人間の熱バランスに大きく影響する【気温湿度輻射熱(日差しや照り返し)、の3つを取り入れた指標で、単位は気温と同じ摂氏度(℃)で示されます。

 暑さ指数(WBGT)には湿度の影響が大きく、同じ気温でも湿度が高く、日差しが強い方が熱中症のリスクが高まります。また輻射熱は地面からの照り返しも含まれるので草地よりもアスファルト地面の方が暑さ指数(WBGT)が高くなります。

【WBGTの3要素の割合】

WBGT

引用:環境省 夏季のイベントにおける熱中症ガイドラインより

 

WBGT(画像)

 

 暑さ指数(WBGT)が28℃~31℃(厳重注意)では熱中症患者が著しく増加することが知られています。すべての生活活動で熱中症がおこる危険性があると考えて、外出では炎天下を避ける、室内では室温の上昇に気をつける、などの行動をとりましょう。

 暑さ指数(WBGT)が31℃以上(危険)では高齢者は安静状態でも熱中症発生の危険性が大きいとされています。外出はなるべく避け、涼しい室内で過ごしましょう。

WBGT:Wet Bulb Globe Temperature

 

○奈良県内6か所(奈良、針、大宇陀、五條、上北山、風屋)の【暑さ指数(WBGT)】を知ることができます。

本日の暑さ指数(WBGT)の確認はコチラ!

   ⇒★環境省熱中症予防情報サイト (地点選択欄で奈良県を選択してください) 

○環境省は、令和6年度から「熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)」の運用を開始しました。「熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)」や「熱中症警戒アラート(熱中症警戒情報)」については、上記「環境省熱中症予防情報サイト」をご確認ください。

 

熱中症の対処法

熱中症に注意(画像)

       ダウンロード(PDF(pdf 688KB)WORD

 

職場でも熱中症に注意

 職場でも注意(画像)

 

 

指定暑熱避難施設(通称:クーリングシェルター) 

「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」とは、危険な暑さから避難できる場所として市町村長が指定した施設であり、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)発表期間中に一般に開放されます。

クーリングシェルターの場所、開放時間等の詳細については、市町村が公表している情報をご確認ください。

県内市町村の設置状況はこちら(令和6年6月現在)(xlsx 26KB)

 

 

熱中症に関する情報サイト  

      環境省 

 消防庁

 厚生労働省

 国土交通省

 

(財)日本スポーツ協会