「なら子育て応援団」とは、奈良県が実施する子育て支援の取組の一つで、県、市町村、企業・店舗等が協働して取り組んでいます。加盟店等が、奈良県の子育て世帯(妊婦、0~18歳未満※のお子様がいる家庭)に対して、様々なサービスを提供し、子育てを応援しています!
※4月1日時点の年齢
誰が利用できるの?
その年度の4月1日時点で18歳未満のお子様がいる家庭の方
妊娠中の方がいる家庭の方
どんなサービスが受けられるの?
割引・ポイント2倍・粗品プレゼント・授乳室やキッズルーム設置・ミルクのお湯提供等
※各加盟店によって、サービス内容は異なります。
利用方法について
(1)WEBサイト奈良スーパーアプリ こども・子育て関連サービス (pref.nara.jp)からアカウント登録をしてください。
(2)子育て世帯認定申請をしてください。(事務局にて、審査の後、「なら子育て応援団ロゴマーク」を取得いただけます:1~3営業日程度)
(3)「認定証」ページのロゴマークを、加盟店で提示するとサービスを受けることができます。(全国の子育て支援パスポート事業加盟店等でも利用可能です。一部店舗を除く)
県内の加盟店検索は、こちらから↓↓↓
![現在地から加盟店をさがす](/secure/47878/current_location2.png)
※「現在地からさがす」機能は、スマートフォン、PCの設定によって、利用ができない場合があります。
ご登録について
下の「登録は、こちら!」ボタンまたはQRコードからご登録ください。
![登録はこちら](/secure/47878/button_register3.png)
登録用2次元コード(子育て家庭向け)
![子育て家庭登録用二次元コード](/secure/47878/zyuuminnmukenizigennkodo.png)
※ロゴマークの取得には、申請から1営業日~3営業日程度かかります
※登録後は、ログイン画面のURL(https://nsa.pref.nara.jp/ctz/)をお気に入り登録などしていただきますようお願いします。
▶操作マニュアル(子育て家庭向け)
加盟店に掲示されている「なら子育て応援団ロゴマーク」
![なら子育て応援団ロゴマーク](/secure/47878/なら子育て応援団logo.png)
全国の子育て支援パスポート事業の情報
![他の都道府県情報](/secure/47878/pref2.png)
(こども家庭庁WEBサイト「子育て支援パスポート事業全国共通展開自治体リンク集」)
![なら子育て応援団キャラクター](/secure/47878/kyarakuta.png)
なら子育て応援団キャラクター