申請書・届出書などのダウンロードは、以下よりダウンロードしてください
◎よくある手続きについて(申請、届出前にご一読ください。)(pdf 132KB)
◎麻薬業務廃止時、麻薬等廃棄の手続きについて (pdf 84KB)
○ 病院・診療所用(関係様式一式:Word(docx 69KB) PDF(pdf 875KB))
◆新規に麻薬施用者若しくは麻薬管理者免許を申請される方は、以下の書類をご用意ください。(押印は不要です。)
(※診断書の様式については、参考様式になります。)
(1) 申請書(※新様式に変更) Word(docx 22KB) PDF(pdf 383KB)(手数料は、県証紙3900円です。)
※麻薬施用者、麻薬管理者免許証は、個人が取得する免許(施設として取得する免許で
はありません。)になりますので、施設内に麻薬を処方する医師が複数おられる場合
は、各人が免許を取得してください。
(2) 診断書 Word(doc 35KB) PDF(pdf 76KB)(申請者の診断書)
(3) 医師免許証の写し(管理者免許の場合は薬剤師若しくは医師)(※原本照合されたもの)
※原本照合は、開設者等により行ってください。来課いただく場合は、原本をご持参いた
だければ確認させていただきます。
(原本照合参考(pdf 46KB))
(4) 初めて麻薬取扱者免許を申請する医療機関については、開設届の写し等、医療機関の名称・所在地を
確認できる資料の提出にご協力お願いします。
○ 薬局用 (関係様式一式:Word(docx 82KB) PDF(pdf 938KB))
◆新規に麻薬小売業者免許を申請される方は、以下の書類をご用意ください。(押印は不要です。)
(※診断書、業務分掌表、麻薬保管庫の概要についての様式は、参考様式になります。)
(1)申請書(※新様式に変更) Word(docx 20KB) PDF(pdf 366KB)(手数料は、県証紙3900円です。)
(2)診断書 Word(doc 35KB) PDF(pdf 76KB)((開設者の診断書。ただし、法人の場合は、
業務役員の診断書が必要です。)
(3)業務分掌表(法人の場合のみ必要です。)
(4)麻薬保管庫の概要(平面図に麻薬保管庫の場所を明示してください。また、麻薬保管庫
の立体図を添付してください。)
※平面図については、別紙添付でも構いません。
(5)履歴事項全部証明書(法人の場合のみ必要です。)
(6)薬局開設許可証の写し(原本照合されたもの。)
○その他の様式について
・記載事項変更届 (word)(pdf)
麻薬取扱者免許証の内容について変更が生じた場合変更が生じてから15日以内に
麻薬取扱者免許証原本を添えてご提出ください。
なお、15日を過ぎてご提出される際は遅延理由書の添付が必要となりますのでご注意ください。
※遅延理由書様式 Word(docx 15KB) PDF(pdf 42KB)
・向精神薬事故届
・麻薬取扱者役員変更届(※新様式に変更) Word (docx 28KB)PDF(pdf 270KB)
※届出をされる際は新たに業務を行う役員となった者の診断書、業務分掌表(変更前及び変更後)及び
登記事項証明書を添付してください。
・麻薬取扱者構造設備変更届(pdf 56KB)
※保管庫の変更等、麻薬取扱者免許証申請時の内容と変更が生じた際は提出ください。
構造設備の変更(麻薬保管庫及びその設置場所等)については、変更前、変更後の構造がわかるよう、
それぞれ麻薬保管庫の概要を添付してください。
・麻薬保管庫の概要(変更前、変更後)(pdf 47KB)
・麻薬譲渡証(※新様式に変更)Word(docx 18KB) PDF(pdf 52KB)
・麻薬譲受証(※新様式に変更)Word(docx 18KB) PDF(pdf 59KB)
・麻薬廃棄届(※新様式に変更)Word(docx 19KB) PDF(pdf 90KB)
麻薬・向精神薬マニュアル(病院・診療所用)
麻薬・向精神薬・覚せい剤原料に関する取扱いについてについては、奈良県で作成しております以下のマニュアル等を参考にしてください。 (平成23年3月作成)
・マニュアル ( 麻薬 向精神薬 )
・取扱いに関するQ&A ( 麻薬 向精神薬 )
・麻薬についての廃棄フロー図
参考
厚生労働省作成マニュアル
<麻薬管理マニュアル>(平成23年4月作成)
(1) 病院・診療所用
(2) 薬局用
※平成23年4月15日厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課長通知
<向精神薬取扱いマニュアル>(平成23年2月作成)
(1)病院・診療所用
(2)薬局用
(3)向精神薬試験研究施設設置者用
※平成24年2月15日厚生労働省医薬食品局監視指導・麻薬対策課長通知
<覚醒剤原料取扱いマニュアル>※令和2年4月1日から覚醒剤原料の取扱いが変わりました
(1)病院・診療所・飼育動物診療施設・薬局(pdf 1156KB)
(2)覚醒剤原料取扱者(pdf 753KB)
(3)覚醒剤原料の取扱いに係る質疑応答(pdf 320KB)