せんとくん通信

2024年3月放送をもって終了しました。

せんとくん通信ロゴ画像

奈良県内で、食、健康づくり、まちづくり等の分野で積極的に取り組んでいる人や地域をクローズアップしてお伝えします!

※情報番組「ゆうドキッ!」内のコーナーとして放送


テレビ局

 奈良テレビ放送

放送時間

 月2回木曜日 18時10分頃から

放送期間

 ~2024年3月

2024年3月放送をもって終了しました。

せんとくん通信ロゴ画像

奈良県内で、食、健康づくり、まちづくり等の分野で積極的に取り組んでいる人や地域をクローズアップしてお伝えします!

※情報番組「ゆうドキッ!」内のコーナーとして放送


テレビ局

 奈良テレビ放送

放送時間

 月2回木曜日 18時10分頃から

放送期間

 ~2024年3月

2022年4月~2024年3月放送分

2022年4月から2024年3月までの放送は、YouTube奈良県公式総合チャンネルでご覧いただけます。 

せんとくん通信再生リスト

2022年4月~2024年3月放送分

2022年4月から2024年3月までの放送は、YouTube奈良県公式総合チャンネルでご覧いただけます。 

せんとくん通信再生リスト

2022年3月24日

奈良の古墳をたずねて~県立橿原考古学研究所附属博物館2~

奈良の古墳を訪ねて

前回は、県立橿原考古学研究所附属博物館の展示品から古墳時代当時の日本や人々の考え方の変化などを辿りました。

今回はその続編として、古墳の変遷について学びます。

動画データはこちら

奈良の古墳を訪ねて

前回は、県立橿原考古学研究所附属博物館の展示品から古墳時代当時の日本や人々の考え方の変化などを辿りました。

今回はその続編として、古墳の変遷について学びます。

動画データはこちら

2022年3月10日

奈良の古墳をたずねて~県立橿原考古学研究所附属博物館~

kashikouken
動画データリンク先

1938年に創立された県立橿原考古学研究所のこれまでの発掘調査の成果を展示しています。考古学では日本を代表する博物館として知られ、昨年11月にリニューアルオープンしたばかりです。

宇陀路室生
動画データリンク先

1938年に創立された県立橿原考古学研究所のこれまでの発掘調査の成果を展示しています。考古学では日本を代表する博物館として知られ、昨年11月にリニューアルオープンしたばかりです。


2022年2月24日

地産地消めぐり 道の駅飛鳥

道の駅飛鳥
動画データリンク先

道の駅飛鳥は、鉄道の駅に隣接する珍しい道の駅。駅周辺には遺跡や古墳なども多く、観光のためのレンタサイクルの窓口もあります。道の駅では地域の特産物を楽しめ、今の季節はイチゴが大人気です。

宇陀路室生
動画データリンク先

道の駅飛鳥は、鉄道の駅に隣接する珍しい道の駅。駅周辺には遺跡や古墳なども多く、観光のためのレンタサイクルの窓口もあります。地域の特産物を楽しめ、今の季節はイチゴが大人気です。


2022年2月10日

奈良・町家の芸術祭 はならぁと

はならぁと
動画データリンク先

地球にやさしいエコロジカルな芸術祭がテーマのアートプロジェクト「はならぁと」。町家などが残る古い町並みを舞台にアーティストや住民などが地域の価値を発信することを目指しています。メインとなる天理エリアで準備が進められています。

宇陀路室生
動画データリンク先

地球にやさしいエコロジカルな芸術祭がテーマのアートプロジェクト「はならぁと」。町家などが残る古い町並みを舞台にアーティストや住民などが地域の価値を発信することを目指しています。メインとなる天理エリアで準備が進められています。


2022年1月27日

あしたのなら表彰受賞~彩雲ひろば~

彩雲ひろば
動画データリンク先

今回は第12回あしたのなら表彰を受賞した「彩雲ひろば」です。15年ほど前からボランティアの方々が小川に丸太の橋を架けたり、登山道を付けたり、里山を再生させました。今では子供から高齢者まで様々な人の憩いの場となっています。

宇陀路室生
動画データリンク先

今回は第12回あしたのなら表彰を受賞した「彩雲ひろば」です。15年ほど前からボランティアの方々が小川に丸太の橋を架けたり、登山道を付けたり、里山を再生させました。今では子供から高齢者まで様々な人の憩いの場となっています。


お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100