男女共同参画週間について

国では「男女共同参画社会基本法」の公布・施行日である平成11年6月23日を踏まえ、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、様々な取組を通じ、男女共同参画社会基本法の目的や基本理念について理解を深めることを目指しています。
奈良県でも、この週間において男女共同参画社会の形成の促進を図る各種行事等を実施しています。


令和6年度

 県の取組


なら男女共同参画週間イベント2024

「バイバイ!バイアス ジェンダー平等社会へ ~多様性が可能性~」

 県内で活動する女性団体によるイベント(トークディスカッション、ワークショップ、劇など)、パネル展示を実施

 日時:6月28日(金曜日)~6月30日(日曜日)

 場所:奈良市東向南町6(奈良県女性センター)


男女共同参画週間にちなんだパネル展示

 〇奈良県立図書情報館
  日時:6月18日(火曜日)~6月23日(日曜日)まで
  場所:奈良市大安寺町西1-1000

 

デジタルサイネージ

 県内4箇所で、デジタルサイネージによる「男女共同参画週間」のPRを実施

 日時:5月28日(火曜日)~6月30日(日曜日)

 場所:県内各地

 

詳細は県女性センターホームページをご覧ください。

こちら→なら男女共同参画週間イベント2024について

 

 県内市町村の取組


全国の取組が掲載されている内閣府ホームページをご覧ください。

こちら → 男女共同参画週間について

 

令和5年度

県の取組

なら男女共同参画週間イベント2023

「ジェンダー平等へみんなの意識をアップデート」

  日時:6月23日(金曜日)~6月25日(日曜日)まで
  場所:奈良市東向南町6 (奈良県女性センター)

男女共同参画週間にちなんだパネル展示
 奈良県庁屋上ギャラリー
  日時:6月13日(火曜日)~6月16日(金曜日)まで
  場所:奈良市登大路町30(奈良県庁本庁舎内)

 〇奈良県立図書情報館
  日時:6月20日(火曜日)~6月25日(日曜日)まで
  場所:奈良市大安寺町西1-1000

 〇奈良県産業会館
  日時:6月1日(木曜日)~6月9日(金曜日)まで
  場所:大和高田市幸町2-33


詳細は県女性センターホームページをご覧ください。
こちら →なら男女共同参画週間イベント2023について

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
令和5年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント等開催予定一覧(pdf 288KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について

令和4年度

県の取組

なら男女共同参画週間イベント2022

「わたしの気づきと行動で実現できるジェンダー平等」

  日時:令和4年6月24日(金曜日)~6月26日(日曜日)まで
  場所:奈良市東向南町6

男女共同参画週間にちなんだパネル展示
 奈良県庁屋上ギャラリー
  日時:6月13日(月曜日)~6月16日(木曜日)まで
  場所:奈良市登大路町30(奈良県庁本庁舎内)

 〇奈良県立図書情報館
  日時:6月21日(火曜日)~6月26日(日曜日)まで
  場所:奈良市大安寺町西1-1000

詳細は県女性センターホームページをご覧ください。
こちら → なら男女共同参画週間2022について

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
令和4年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント当開催予定一覧(pdf 259KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について

令和3年度

県の取組

男女共同参画週間にちなんだパネル展示

  • 奈良県女性センター
    日時:令和3年6月23日(水曜日)~6月29日(火曜日)まで
    場所:奈良市東向南町6

詳細は県女性センターホームページをご覧ください。
こちら → なら男女共同参画週間2021について

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
令和3年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント等開催予定一覧(pdf 265KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について

syuukanbana-

令和2年度

県の取組

なら男女共同参画週間パネル展
・ 6月23日(火曜日)~6月29日(月曜日)
・ 場所:奈良県女性センター
・ 詳細は県女性センターホームページをご覧ください
 こちら → なら男女共同参画週間パネル展

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
令和2年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント等開催予定一覧(pdf 226KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について

令和元年度

県の取組

なら男女共同参画週間イベント2019
「一人ひとり個性を生かして多様な社会」
・ 6月28日(金曜日)~6月30日(日曜日)
・ 場所:奈良県女性センター
・ 詳細は県女性センターホームページをご覧ください
 こちら → なら男女共同参画週間イベント

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
令和元年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント等開催予定一覧(244KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について

平成30年度

県の取組

なら男女共同参画週間イベント2018
「多様さをみとめあって気づき、築く参画社会」
・ 6月29日(金曜日)~7月1日(日曜日)
・ 場所:奈良県女性センター
・ 詳細は県女性センターホームページをご覧ください
 こちら → なら男女共同参画週間イベント

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
平成30年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント等開催予定一覧(pdf 267KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について

平成29年度

県の取組

なら男女共同参画週間イベント2017
「自分の生き方は自分で選ぶ つながりあって参画社会」
・ 6月30(金曜日)~7月2日(日曜日)
・ 場所:奈良県女性センター
・ 詳細は県女性センターホームページをご覧ください
 こちら → なら男女共同参画週間イベント

県内市町村の取組

県内市町村イベント等
平成29年度「男女共同参画週間」における県内の関連イベント等開催予定一覧(pdf 286KB)

全国の取組

内閣府ホームページをご覧ください。
こちら → 男女共同参画週間について