まほろばうた広場

 

 

(写真は薬師寺お身拭い)

師走の12月は、1年の無事に感謝し、
幸せ多い新年を迎えるための年末行事が、県内各地で行われます。


 
すみずみを 大仏様の お身拭い 介護の手本 ここにありしか
福利 徳三郎(ふくり とくさぶろう)さん/70代・無職・奈良市
【選評】 お身拭いから教えられた介護の心得を率直に表現されている。

大仏の 掌にのり お身拭い はたらく僧の 心澄みいむ
山口 はるみさん/60代・主婦・奈良市
【選評】 お身拭いの懇ろな動きから僧侶の清澄な心を感じとられた。


子供にも 持場を決めて 大掃除 本年の汚れ 叩いて拭いて

鈴木 則子さん/40代・奈良市

 

お身ぬぐい 邪気とほこりを 叩き出す 大仏さまも ほら嬉しそう

松本 悦子さん/60代・主婦・川西町

 

お身拭い 大仏さまに 合うたびに 祈られている わたしが見える

汲田(くみた) 千穂子さん/70代・奈良市

 

御心も 大きかるらむ 大仏の お身拭はれて 光る漆黒

上田 紀子(としこ)さん/70代・奈良市


ひととせの 御仏の埃(ちり) 祓いいる 僧侶の心 こめたる動き
堺 薫さん/60代・香芝市
 

多数のご応募ありがとうございました。
【応募総数 37首】今回の選者 現代短歌協会の筒井早苗さん
 
 
3月号の募集 
写真をお題として設定し奈良らしい短歌を募集。皆さんから寄せられた短歌の中から、7作品を選定し、本誌に掲載します。「おみごと!」な作品には、「100の指標からみた奈良県勢(平成27年版)」をプレゼント。


奈良県統計協会で発売中(500円)
TEL0742-27-8439


3月号のお題

『梅』
奈良県内には月ヶ瀬や賀名生(あのう)など梅の名所があり、3月には甘い香りが漂います。
写真:片岡梅林

【募集ルール】
◆5・7・5・7・7の31文字
◆文語・口語を問いません
◆応募数は1人につき1作品
◆未発表のオリジナル作品 など
申し込み郵送かFAX、Eメール、電子申請で短歌作品・住所・氏名(ふりがな)・年齢・職業か学年・電話番号を下記へ。発表の際、匿名を希望される人は、その旨明記。1/20必着。
問い合わせ 県広報広聴課
TEL 0742・27・8326 
FAX 0742・22・6904
koho2@office.pref.nara.lg.jp
www.pref.nara.jp/38579.htm

 
 
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら