総合評価落札方式(令和6年度)について

■はじめに
 奈良県では「公共工事の品質確保の促進に関する法律(品確法)」及び「公共工事の品質確保の促進に関する施策を総合的に促進するための基本方針」を受け、一般競争入札における落札者の決定に当たっては順次、総合評価落札方式の拡大を図っています。
 総合評価落札方式とは、価格と価格以外の要素を総合的に評価し、最も評価値の高い者を落札者として決定する方式です。

 


■総合評価落札方式対象工事

  ・設計金額3千万円以上の土木一式、建築一式工事

  ・設計金額1千万円以上の舗装工事

  ・設計金額2千万円以上の橋梁上部工工事(補修工事を含む)、水門工事、
   区画線(ライン)・道路標示・標識等工事、橋梁塗装工事、さく井工事

  ・設計金額5千万円以上の設備工事、造園工事等

  ・上記の他、県土マネジメント部長が総合評価落札方式を実施することが適切と認める工事