落札者決定基準(令和6年6月1日以降)

○令和6年6月1日以降の公告から適用する落札者決定基準(標準例)です。

 工事ごとの落札者決定基準は、必ず入札説明書の記載内容を確認してください。

 

●落札者決定基準 標準例
・記載してある落札者決定基準は、標準例となります。
・工事ごとの落札者決定基準は、必ず入札説明書の記載内容を確認してください。
・工事ごとに技術提案書に記載できる提案数に制限がある場合がありますので、必ず入札説明書
 の記載内容を確認してください
 
○県土マネジメント部 落札者決定基準標準例(令和6年6月1日以降)

 

一般土木等 PC橋 鋼橋
水門 舗装 建築
土木設備 建築設備 下水道設備
区画線(ライン)・道路標示・標識等 さく井 橋梁塗装
解体

 

 

 

○食農部 及び 環境森林部
 
落札者決定基準標準例(令和6年6月1日以降)

 

一般土木等

(農林)

PC橋

(農林)

鋼橋

(農林)

水門

(農林)

舗装

(農林)

建築

(農林)

土木設備

(農林)

建築設備

(農林)

さく井

(農林)

解体

(農林)

 

 

 

 

○水道局 落札者決定基準標準例(令和6年6月1日以降)

 

 一般土木等

(水道)

舗装

(水道)

水道設備

(水道)

建築

(水道)

建築設備

(水道)

解体

(水道)