~防災気象講演会を実施します~
防災や気象に関する理解を深め、地域における防災活動の一層の推進を図るため、講演会を開催、参加者を募集いたします。
令和3年度には7月の豪雨により、熱海市伊豆山で発生した土石流災害等の災害など、多くの被害が発生しました。
普段は身近に感じにくい「防災」について、講演会に参加し、考えてみませんか。
皆さんのご参加をお待ちしております。
※ 募集定員に達したため、申込み受付を終了いたしました。
開催日時
2022年5月28日(土曜日)13時00分~16時00分(12時00分~受付開始)
開催場所
奈良県社会福祉総合センター 大ホール
(奈良県橿原市大久保町320番11)
講師
(1)兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科 教授 阪本真由美 氏
「災害に強い地域をつくる ー災害対応における自助・共助・公助ー」
(2)気象予報士・防災士 蓬莱大介 氏
「気象キャスターほうらいさんが伝える 天気と防災のはなし」
応募方法
参加ご希望の方は、(1)郵便番号、(2)住所、(3)電話番号、(4)代表者及び同伴者全員の氏名(フリガ ナ)、(5)年齢を明記のうえ、5月13日(必着)までに、はがき、FAX、ホームページのいずれかの方法でお申込みください。
ホームページからお申込みの場合は こちら をクリック
※ 募集定員に達したため、申込み受付を終了いたしました。
応募先
〒630-8501 奈良市登大路町30番地 防災統括室
FAX:0742-23-9244
その他
・定員(250名)は、先着順とさせていただきますのでご了承ください。
・当選者の発表はチケット(座席番号及び入場時間を記載)の発送をもってかえさせていただきます。
(座席は県で指定しますので、あらかじめご了承ください。)
・お申し込みの際にご記入頂いた情報は、本講演会の連絡のみに使用しますが、万が一、来場者の方で新型コロナウイルス陽性者が発生した場合には、必要に応じて保健所等に情報提供させて頂くことがありますので、あらかじめご了承ください。
・新型コロナウイルス感染症の感染状況や気象状況等により、やむを得ず中止することがあります。
中止の場合は、奈良県防災統括室HPにてお知らせいたします。
チラシ
こちら(pdf 452KB)をクリック
,