9/23(祝)
▼
11/14(日)
〈特別展〉
生誕200周年記念 森川杜園展
一般 800円
大・高生 600円
中・小生 400円
奈良県出身の森川杜園は奈良人形(一刀彫)の名手として卓越した技術と豊かな芸術性で日本の彫刻史に確かな足跡を残しました。生誕200周年を記念する本展では、杜園の妙技が発揮された代表作を展示し、魅力あふれる造形世界を紹介します。
森川杜園「能人形 牛若・熊坂」
明治時代(19世紀)東京国立博物館蔵
Image:TNM Image Archives
● |
講演会 10/31(日)14時~ |
|
要申込(メールまたは電話)・定員30人(抽選)・要観覧券 |
● |
美術講座 10/10(日)・24(日)14時~ |
|
要申込(メールまたは電話)・定員30人(抽選)・要観覧券 |
● |
担当学芸員によるギャラリートーク |
|
9/25(土)・10/16(土)・11/6(土)14時~
申込不要・定員30人(先着)・要観覧券 |
■ |
なら工藝館による連携展示 |
|
なら工藝館リニューアル記念~なら工藝歳時記~ |
■ |
第48回 奈良県ジュニア美術展覧会
9/12(日)~19(日)9時~17時(19日は15時まで)
県内の青少年の美術活動の充実と振興のため毎年開催しています。
[展示作品]日本画、洋画、彫刻、工芸、デザイン、書芸、写真の7部門の作品。
※8月末で出品申込の受付を終了しています。申込者は、9/7(火)13時~19時に作品を搬入してください。搬入の際は作品とあわせて部門ごとに所定の出品申込書を添付してください。
|
橿原考古学研究所附属博物館
現在改修のため休館中
11月3日(祝)文化の日 リニューアルオープン!
■ |
第5回 考古学写真甲子園
「古墳のある風景」を撮ろうⅢ
[参加対象]学生(小・中・高・大、通信教育、専門学校などを含む)
[撮影対象]古墳(日本国内に限る)
[申込方法]詳しくはHPでご確認ください。
[申込期間]募集中~1/11(火)必着
|
民俗博物館
一般 200円 大学生等 150円
※高校生以下・65歳以上は入館無料
9/25(土)
▼
12/12(日)
〈企画展〉
「奈良のくらしを支えたものづくり」
● |
関連ワークショップ&展示解説①
9/26(日)10時~12時/13時~15時
※詳しくはHPか電話でご確認ください。
|
ワークショップ作品例 ハギレで縄ない体験
奈良春日野国際フォーラム
所
|
奈良市春日野町101 |
電話
|
0742-27-2630 |
FAX
|
0742-27-2634
|
時
|
9時~17時 |
休
|
月曜
|
URL
|
www.i-ra-ka.jp
|
■ |
奈良春日野国際フォーラム・ウィンターセミナー「奈良の音を聴く」
12/11(土)12時30分~14時15分(受付12時~)
要申込(往復はがきまたはお問い合わせフォーム)・定員150人(抽選)・無料
申込期間 9/7(火)~11/16(火)必着
※はがき、フォームとも「ウィンターセミナー申込」と明記ください。
※はがきは1通につき2人まで応募できます。
※参加券は11/19(金)から順次発送します。
|
|
[会場] |
能楽ホール |
|
[内容] |
世界に誇る奈良の芸能
~鼓の音を聴く~
[講師]森山泰幸さん(観世流大鼓方)
世界とつながる奈良のこころ
~東大寺二月堂修二会の声明を聴く~
[講師]上司永照さん(東大寺教学執事) |
森山泰幸さん
上司永照さん
一部休館のお知らせ
(別館は、本館工事期間中も開館予定)
本館休館予定期間:令和5年4月1日~令和6年3月31日
万葉文化館
所
|
明日香村飛鳥10
|
電話
|
0744‐54‐1850
|
FAX
|
0744‐54‐1852
|
時
|
10時~17時30分
|
休
|
月曜・9/28(火)~10/8(金) |
URL
|
www.manyo.jp
|
|
万葉文化館は今年で開館20周年を迎えます
|
開催中
▼
9/26(日)
〈特別展〉
歌川国芳展ー浮世絵界の風雲児ー
歌川国芳《坂田怪童丸》
一般 1,200(960)円
大・高生 500(400)円
中・小生 300(240)円
■ |
万葉集をよむ
「豊神酒(とよみき)を賜(たま)へる御歌(みうた)」(巻6 973~974番歌)
10/13(水)14時~15時30分(開場13時30分~)
要申込(往復はがきまたは申込フォーム)・定員100人(抽選)・無料
申込締切 9/22(水)はがき必着・申込フォーム17時まで
[講師]井上さやか(当館指導研究員)
|
■ |
にぎわいフェスタ万葉 秋 開催
9/15(水)~11/23(祝) |
● |
万葉文化館 開館記念日9/15(水)
ご来館の方先着200人に記念品をプレゼント! |
● |
匠(たくみ)の聚(むら)(川上村)による体験イベント
9/18(土)~9/20(祝)
10時~12時/13時~15時30分(予定) |
■ |
飛鳥光の回廊(夜間一部開館)
9/25(土)・26(日)18時~21時
※詳しくはP24をご確認ください。
|
■ |
第3回 万葉ギャラリー展 作品募集
『万葉集』の歌から感じたこと、想像したことを描いた「絵画」や「書」の作品を募集します。
|
■ |
講演会「災害の記憶 ー被災を想起する、減災を喚起するー」
10/2(土)13時30分~15時
要申込・定員70人(先着)・無料
申込開始9/10(金)9時~(予定)
|
|
[講師] |
矢守克也さん
(京都大学防災研究所 巨大災害研究センター教授) |
■ |
能の源流
10/17(日)14時~16時30分
要申込・定員350人(先着)・無料
申込開始 9/10(金)9時~(予定)
|
|
[内容] |
特別公演 奈良豆比古神社「翁舞」
(国重要無形民俗文化財)
[出演]翁舞保存会
特別講座 「秦氏と申楽 聖徳太子伝承を紐解く」
[講師]千田稔(館長)
|
|
[申込に関する問い合わせ先]「能の源流」係(インパクト(株)内)
|
電話 |
0742-36-0007(平日10時~17時) |