奈良×ウズベキスタン・サマルカンド友好交流フェスタ2025
奈良県の友好提携先であるウズベキスタン・サマルカンド州と連携し、両国の伝統的な音楽や舞踊等の公演を行います。普段は味わうことのできない、異国情緒あふれる音楽や舞踊をぜひお楽しみください。
県内会場 ※奈良公園バスターミナルイベント二次募集受付中
日時・場所・内容
○7月26日(土)・27日(日)
⑴奈良公園バスターミナル・レクチャーホール(事前申込制 定員250名程度・抽選制)⇒二次募集受付中・先着順
26日 13:00~16:00(予定)
27日 13:00~15:30(予定)※いずれも開場は12:30
内容:日本やウズベキスタンの伝統的な音楽や舞踊等の公演
観光セミナー(26日のみ)
出演者:
【26日】
駒﨑 万集(ドゥタール奏者)、グリスタン(民族舞踊)
デ・オッシ(喜多 寧(歌、ガットギター、三味線)・とるこ(ピアノ、アコーディオン、歌))
【27日】
駒﨑 万集(ドゥタール奏者)、グリスタン(民族舞踊)
天理大学雅楽部
※上記のほか、両日ともウズベキスタンからも多数出演予定!
⑵県庁前広場(事前申込不要)
10:00~18:00(27日は16:30まで)
内容:ウズベキスタンや奈良の食品・雑貨の販売など
☆応募方法☆ 先着順で二次募集受付中!締切:令和7年7月23日(水)正午
現在、二次募集を先着順で受け付けております。専用フォームはこちら
お申込みいただいた方には、数日以内にメールにてご案内します。
なお、申込状況によっては、すでに定員に達している場合がございます。
その際はご容赦くださいますようお願い申し上げます。
専用フォームでの申込みが難しい場合など詳しくはこちらをご覧ください。
応募方法 締切:令和7年7月11日(金)正午 一次募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。一次募集にお申込みいただいた方には7月11日(金)中にメールにてお知らせします。
専用フォームよりお申込みください。専用フォームはこちら
専用フォームでの申込みが難しい場合など詳しくはこちらをご覧ください。
大阪・関西万博会場 ※事前申込不要・別途、万博入場券が必要
日時・場所
○7月24日(木) ポップアップステージ(東外)
17:00開演 19:00終演予定
○7月25日(金) ポップアップステージ(東内)
17:00開演 19:00終演予定
プログラム
日本やウズベキスタンの伝統的な音楽や舞踊等の公演
【24日】
・ウズベキスタン民族楽器ドゥタールの演奏(駒﨑 万集)
・ウズベキスタンの方々によるパフォーマンス1
・日本の伝統楽器の演奏(本間 貴士(箏)・多田 彩子(琵琶))
・ウズベキスタンの方々によるパフォーマンス2
【25日】
・ウズベキスタン民族楽器ドゥタールの演奏(駒﨑 万集)
・ウズベキスタンの方々によるパフォーマンス1
・日本の伝統楽器の演奏(デ・オッシ/喜多 寧(歌、ガットギター、三味線)・とるこ(ピアノ、アコーディオン、歌))
・ウズベキスタンの方々によるパフォーマンス2
※1日目と2日目でイベントの開催場所が異なります。なお、両会場とも東ゲートから徒歩5分圏内です。
詳しくはEXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトをご覧ください。
※雨天の場合、規模を縮小したり、中止する可能性があります。
※プログラムなどのイベント詳細情報については、決まり次第順次掲載します。