令和4年度 砂利採取業務主任者試験

令和4年度の試験は終了しました。参考として掲載しております。令和5年度の試験については、決定次第、掲載いたします。

 

令和4年度 砂利採取業務主任者試験案内

 


 

 

※新型コロナウイルス感染症等の影響により、試験の実施方法等を、やむを得ず変更する場合があります。

変更がある場合は、景観・自然環境課トップページ及び当案内ページを随時更新しお知らせしますので、

自ご確認いただきますようお願いいたします。

 

※受験願書の提出等にあたっては、郵送をご利用いただき、

ご来庁をできる限り控えていただきますようお願いいたします。

 

※受験にあたっては、できる限り居住都道府県において受験していただきますよう

申込をお願いいたします。

 

※試験当日は、マスクの持参と着用をお願いいたします。 

 

 

以上、上記につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

皆様のご協力をお願いいたします。

 

 


 

1 試験日時及び場所

(1)試験日時  令和4年11月11日(金曜日) 午前10時から正午まで(120分)

 

※遅刻は試験開始後30分まで認め、退室は試験開始から40分を経過した後から試験終了時刻の10分前まで認めるものとする。ただし、退室時には解答用紙を提出し、再入室は認めないものとする。また、試験問題及び注意事項は、受験者本人に限り持ち帰りを認めるものとする。
 
(2)場所           奈良県文化会館(奈良市登大路町6-2)

 

2 試験科目

(1)砂利の採取に関する法令

(2)砂利の採取に関する技術的な事項(基礎的な土木および河川工学に関する事項を含む。)

 

3 出題形式  

 選択式筆記試験とする。なお、出題数は、法令問題10問(全問必須問題)及び技術問題15問(7問の必須問題と、8問から3問を選択して解答する選択問題)とする。

 

4 試験実施要領の配布、受験願書の受付期間及び提出先

(1)試験実施要領の配布

(ア)配布期間

     令和4年9月22日(木曜日)から同年10月14日(金曜日)まで
   
(ただし、土曜日・日曜日・祝日を除く)

(イ)来庁による場合

     配布場所:「 8 問合せ先」に同じ
     配布時間:8時45分から12時まで、13時から17時まで
      
(ウ)郵送による場合

 郵送による配布を希望する者は、表に赤字で「砂利採取業務主任者試験 実施要領請求」と記載した適宜の封筒に、返信用封筒(長形3号【縦23.5cm 横12.0cm】に94円分の郵便切手を貼り付け、希望送付先住所、氏名及び郵便番号を明記したもの)を入れて、「8 問合せ先」あてに請求すること。

     
(エ)インターネットによる場合 
     
     下記のファイルよりダウンロードして下さい。
   受験願書の作成にあたっては、記入例を参考にして下さい。

 

    試験実施要領のダウンロード(PDF形式 78KB)
    受験願書のダウンロード(PDF形式 85KB)
    受験願書(記入例)のダウンロード(PDF形式 119KB)

 

(2)受験願書の受付
(ア)受付期間

     令和4年9月30日(金曜日)から同年10月14日(金曜日)まで
   (ただし、土曜日・日曜日・祝日を除く)

(イ)来庁により提出する場合

     受付場所:「 8 問合せ先」に同じ 
   受付時間:8時45分から12時まで、13時から17時まで

(ウ)郵送により提出する場合
        

 封書の表に赤字で「砂利採取業務主任者試験 受験願書在中」と記載し、「8 問合せ先」あてに送付すること。

 令和4年10月14日(金曜日)までの消印があるものを有効とする。

 

   ※受験願書受付後、令和4年11月4日(金曜日)までに受験票を郵送する。

  

5 提出書類 

(1)受験願書 1通
  (砂利採取業者の登録等に関する規則(昭和43年通商産業省令第80号)に定める様式第9による)

(2)写真 1枚
 写真は手札形(縦11cm×横8cm程度)とし、受験願書の提出前6ヶ月以内に撮影した正面上半身像で、その裏面に『撮影年月日』、『氏名』及び『年齢』を記載すること。
※写真L判サイズ(縦12.7cm×横8.9cm)でも可とする。
※写真は受験願書に貼らないこと。
       
(3)受験手数料      
 受験願書の所定欄に、奈良県収入証紙(現金での納付、財務省発行の収入印紙等は不可)を8,000円分貼り付けること。なお、納入された受験手数料は、いかなる理由があっても返戻しないので注意すること。
 奈良県収入証紙販売窓口は→こちら

6 試験当日の注意事項

    試験会場の開場及び受験者の受付は、午前9時30分から開始する。
    受験者は、試験当日に受験票及び筆記用具(鉛筆、消しゴム)を持参すること。
    ※筆記用具等の貸し出し等は一切しない。
    試験会場には駐車場は確保していないので、公共交通機関を利用すること。
 

7 合格者の発表

    令和4年12月5日(月曜日)午前9時(予定)
    県庁前掲示場、県ホームページに合格者の受験番号を掲示し、合格者には同日付けで合格の通知を郵送する。
  なお、合否について電話での問い合わせには一切応じない。

8 問合せ先

    〒630-8501   奈良市登大路町30番地
    奈良県 水循環・森林・景観環境部 景観・自然環境課 採石係
    電話番号 0742-27-8749(直通)

  (→ 過去の試験結果はこちら)
 → 【砂利採取業務主任者試験Q&A】へ
  景観・自然環境課トップページへ