奈良の木でつくる非住宅建築技術者研修

今後の県産材需要拡大のため、県産材を使用した木造建築に意欲がある建築関係事業者、木材産業事業者及び行政関係者を対象に、木造非住宅建築に関する知識を習得する研修を開催しています。

 

令和4年度 奈良の木でつくる非住宅建築技術者研修

「木の建築専門家と行く奈良の木の産地を巡る基礎講座」

建築士、木材供給者、木工事施工者、行政担当者を対象に、非住宅建築の木造化を考えるための基礎知識習得講座を開催しました。

 

<履修者>  履修者一覧表(pdf 216KB)

<概要>

対象者  : 奈良県内事業所に所属する、建築士、森林林業および木材製造流通事業者、木工事施工者、行政担当者

日時、会場: 第1回 令和4年11月21日(月曜日) 10時00分~17時00分 御所市内

       第2回 令和4年12月16日(金曜日) 10時00分~16時30分 黒滝村内

       第3回 令和5年  1月13日(金曜日) 10時00分~17時00分 桜井市内

       第4回 令和5年  1月27日(金曜日) 10時00分~17時00分 五條市内

視察先  : 県内の人工林、原木市場、製材所、集成材工場 等

<詳細>   講義内容、視察先など、詳細はチラシをご覧ください。 →チラシ奈良の木の産地を巡る基礎講座チラシ.pdf