農村地域の活性化

農村資源を活用した地域づくり

農村には、農業の営みを通じて守られてきた美しい景観や豊かな自然環境、美味しい農産物や加工品などの農村資源があります。農村資源を活かした地域づくりとは、自らの農村資源を見つめ直して、みんなで地域を育てていく活動です。奈良県では、みんなで・楽しく・無理なくできるところから始める地域づくりを支援しています。

 

ならグリーンツーリズム

奈良県では、グリーンツーリズムを推進するためのホームページ「ならグリーンツーリズム」を開設しています。

当サイトでは、インターネットを通じ県内のグリーンツーリズム情報を都市住民等利用者の方に発信しています。

ならグリーンツーリズム

「ならグリーンツーリズム」のホームページへ

奈良県農村地域づくり協議会

協議会では、会員の行う地域づくり活動に対して支援を行っています。地域づくりに取り組んでいるもしくは今後検討している団体、地域において、協議会への参画を検討されている場合は、奈良県農村振興課農村地域づくり係までご連絡ください。

 

奈良県農村地域づくり協議会

「奈良県農村地域づくり協議会」のホームページへ

 

日本型直接支払制度

農業農村の多面的機能の維持・発揮を図るため、地域の共同活動、中山間地域における農業生産活動を支援します。

 多面的機能支払制度

地域共同で行う、多面的機能を支える活動や、地域資源(農地、水路、農道等)の質的向上を図る活動を支援します。

 中山間地域等直接支払制度

高齢化や人口減少が著しい中山間地域等において、農業生産活動の維持に向けた前向きな取り組みへを支援します。

ふるさと水と土保全基金

 >中山間ふるさと・水と土保全対策事業

中山間地域を中心として、土地改良施設及びこれを一体的に保全することが必要な農地の有する多面的機能の良好な発揮と地域住民活動の活性化を図るため、地域住民活動を推進する人材の育成、施設の利活用及び保全整備等の促進に対する支援を行う。 

 >中山間ふるさと・水と土保全推進事業

棚田地域が持つ多面的機能は、集落営農による農道、水路、法面等の保全管理により維持されてきたところであるが、棚田地域の厳しい営農条件や過疎化・高齢化から管理活動が低下しており、こうした棚田地域の持続的保全のため、継続的・発展的な支援体制の構築を推進し、持続的な保全活動への支援等を講じる。

 

事業実施計画および取り組み実績

中山間・棚田地域の保全

奈良県の棚田について情報を更新する。

指定棚田地域や棚田百選の情報を掲載。

【指定棚田地域PR冊子(令和4年11月時点)】

分割(1)(pdf 1615KB)、分割(2)(pdf 1965KB)、分割(3)(pdf 4855KB)、分割(4)(pdf 3973KB)、分割(5)(pdf 3267KB)、分割(6)(pdf 4156KB)

奈良県農村活性化推進委員会

地域の農業の特性や農村で育まれた自然環境・生活・文化等の諸資源を総合的に活用し、都市との交流などを通じた農村地域の活性化の推進に向けて、学識経験者の意見を聴取し、関連施策の円滑な執行を行うために設置している第三者機関です。

詳しくはこちら

~悲願の水~ 吉野川分水

吉野川分水について

古くから稲作が発達し、稲作が盛んであった大和平野は深刻な水不足に長年悩まさ吉野川分水 東西分水工

れていましたが、現在、大和平野を潤している吉野川分水の完成により、水不足

問題は解消されました。

 

吉野川分水にかかる歴史や主要施設、現在の維持管理など詳しくはこちら

「吉野川分水」~豊かな水を求めて~(pdf 4614KB)

 

吉野川分水施設をテーマにしたウォーキングマップを作成しました。

吉野川分水ウォーキングマップ

 

吉野川分水を将来に繋ぐために

>水のつながりプロジェクト

>吉野川分水源流トレッキングツアー

農村振興シンポジウム

令和5年農村振興シンポジウム(笑い飯哲夫さま)
 

県では、農業・農村の有する多面的機能の維持・発揮を図るための取組の質的向上や

さらなる拡大のため農村振興シンポジウムを開催しています。

 

令和5年2月開催

 

 

               

お問い合わせ

農村振興課 〒630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォーム

FAX:0742-24-5179

企画係・地籍係 

(企画担当)庶務・工事等の契約に関すること、企画調整に関すること

(地籍担当)国有農地、開拓財産、国土調査に関すること

TEL:0742-27-7452

TEL:0742-27-7614

検査管理・農村地域づくり係

(検査管理担当)土地改良施設の管理・用地に関すること、検査に関すること、土地改良区に関すること

(農村地域づくり担当)都市と農村の交流・農村の活性化及び日本型直接支払制度に関すること

TEL:0742-27-7463

TEL:0742-27-7453

農地環境・水利防災係

 農業農村整備事業、ため池、災害復旧に関すること

TEL:0742-27-7459