知事コラム

県民だより奈良
2025年2月号

知事コラム

vol. 18

「一念通天(いちねんつうてん)」とは、強い信念を持って努力をすれば、どんなことでも成し遂げられるという意味です。

知事画像

関西広域連合全部参加の実益

 私は知事選挙で関西広域連合全部参加を公約として掲げ、奈良県は昨年4月、県議会の賛同も得てそれを実現しました。それ以前は、防災と観光の2分野のみの部分参加でした。これにより、さまざまなメリットが生まれています。
 まず、医療の分野では、ドクターヘリの基地となっている関西の病院の交流会に本県の医師や看護師が参加し、その知識の向上を図るとともに、平時および災害時の連携を強化しています。また、災害時の医療機関の事業継続セミナーや災害医療セミナーにも参加していただき、災害時にも病院運営を継続して医療を提供できるようスキルアップを図ってもらっています。
 次に、産業の分野では県内企業が関西広域連合に参加している府県の公設試験研究機関の技術支援を受けやすくなりました。また、県内企業が参加府県と連携して国内外のプロモーションを行うことにより、販路拡大につながっています。奈良県発のスタートアップ企業がPRする機会も増えました。
 調理師・製菓衛生師などの資格試験も関西広域連合と同日程で行い試験問題を共有することで、奈良県単独で試験を実施していた時より事務量が軽減されました。また、奈良県庁の職員が関西広域連合の府県市の職員と共に研修を受けることで新たなアイデアを得るなど、大きな刺激を受けています。
 奈良県は県外就業率が全国3位であり、県外の大学や高校に通う学生も多いです。県民や県内企業の生活圏や経済圏が関西一円に及ぶ中、行政も近隣府県と連携することは極めて自然なことです。関西経済が発展することで奈良県経済が発展します。今後とも、関西広域連合を通じて、近隣府県市との連携を強化し、県民の幸福増進に努めます。

奈良県知事

知事画像
県民だより奈良
2025年2月号

知事コラム

vol. 18

「一念通天(いちねんつうてん)」とは、強い信念を持って努力をすれば、どんなことでも成し遂げられるという意味です。

  知事画像

関西広域連合全部参加の実益

 私は知事選挙で関西広域連合全部参加を公約として掲げ、奈良県は昨年4月、県議会の賛同も得てそれを実現しました。それ以前は、防災と観光の2分野のみの部分参加でした。これにより、さまざまなメリットが生まれています。
 まず、医療の分野では、ドクターヘリの基地となっている関西の病院の交流会に本県の医師や看護師が参加し、その知識の向上を図るとともに、平時および災害時の連携を強化しています。また、災害時の医療機関の事業継続セミナーや災害医療セミナーにも参加していただき、災害時にも病院運営を継続して医療を提供できるようスキルアップを図ってもらっています。
 次に、産業の分野では県内企業が関西広域連合に参加している府県の公設試験研究機関の技術支援を受けやすくなりました。また、県内企業が参加府県と連携して国内外のプロモーションを行うことにより、販路拡大につながっています。奈良県発のスタートアップ企業がPRする機会も増えました。
 調理師・製菓衛生師などの資格試験も関西広域連合と同日程で行い試験問題を共有することで、奈良県単独で試験を実施していた時より事務量が軽減されました。また、奈良県庁の職員が関西広域連合の府県市の職員と共に研修を受けることで新たなアイデアを得るなど、大きな刺激を受けています。
 奈良県は県外就業率が全国3位であり、県外の大学や高校に通う学生も多いです。県民や県内企業の生活圏や経済圏が関西一円に及ぶ中、行政も近隣府県と連携することは極めて自然なことです。関西経済が発展することで奈良県経済が発展します。今後とも、関西広域連合を通じて、近隣府県市との連携を強化し、県民の幸福増進に努めます。

奈良県知事

知事画像
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら