人権コーナー

県民だより奈良
2025年2月号

人権コーナー
ソーシャルメディアの利用について

 短期間で高額な報酬が得られるというSNS上の投稿に応募した者が犯罪と気づいたときには抜け出せず、結果的に罪を犯してしまう「闇バイト」の犯罪が後を絶ちません。SNS上の怪しいサイトの閲覧は控えてください。また、SNSの利用は犯罪に巻き込まれるだけでなく、他人のこころを傷つける武器にもなります。SNSに投稿する前に一度立ち止まり、その言葉や文章・画像・動画で誰かを傷つけないか、実名でも投稿できるかと自問自答してください。
 現在ではプロバイダ責任制限法は情報流通プラットフォーム対処法に改正され、対応の迅速化が図られます。万が一、SNS上で誹謗中傷などの被害を受けた場合は迷わずに、身近な人や公的な相談窓口に相談しましょう。
 県人権施策課では人権に関する相談をお受けし、必要に応じて適切な窓口を紹介しています。また、毎月第2火曜日(11時~15時)に臨床心理士による「こころの健康相談」を実施しています(要予約)。SNSに限らず、対人関係や日常生活で悩みを抱えている人はご利用ください。

県人権施策課
電話 0742-27-8726
松岡(まつおか) 蓮太郎(れんたろう)さん
桜井市立朝倉小学校3年
松岡(まつおか) 蓮太郎(れんたろう)さん
※学校名・学年は作品制作時のものです。
※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道係 TEL : 0742-27-8325
広報制作係 TEL : 0742-27-8326 / 
FAX : 0742-22-6904
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら