第11号(令和5年度)

11(令和5年度)

 

 景観・環境総合センター研究報告(11)PDF

 

〔目次〕

 

 第1章 総説(PDF

 

 第2章 試験・検査概況(PDF

 

 第3章 調査研究・報告

  第1節 研究報告(PDF

   1. 奈良県における PM2.5 中の SOA トレーサー及び VOC の昼夜別観測

   2. 大和川県内最下流域における河川マイクロプラスチック調査

 

  第2節 研究ノート(第2節1~2 PDF、第2節3~4 PDF、第2節5~6 PDF

   1.2022 年度における微小粒子状物質(PM2.5)成分分析調査結果について

   2.奈良及び北九州における大気環境中マイクロプラスチックの実態調査

   3.奈良県における光化学オキシダントの新指標を用いた解析について

   4.奈良県内大気中におけるホルムアルデヒド及びアセトアルデヒド濃度の経年変化

   5.奈良県における大気粉じん中の多元素測定と解析

   6.調整池下流河川の COD 上昇事例について

 

  第3節 資料(PDF

   1.奈良県における大気粉じん中の六価クロム測定法の検討

   2.奈良県における環境放射能調査(令和 5 4 月~令和 6 3 )

   3.WET 法によるだるま橋の生物影響評価について

 

  第4節 他誌掲載論文の抄録PDF

   1.大和川水系竜田川における河川緑色事案の原因究明について

   2.大和川水系上流域における生活由来化学物質(PPCPs)の環境実態調査(第 2 報)

 

  第5節 報告書の要旨PDF

   令和 4 年度化学物質環境実態調査分析法開発調査結果報告書

 

  第6節 研究発表の抄録(PDF