将来、奈良県で公務員獣医師として働きたい、または興味がある獣医学生を対象に
インターンシップを実施しています!
☀実習先
【家畜衛生】家畜保健衛生所、畜産技術センター
【公衆衛生】食品衛生検査所、保健所、動物愛護センター(うだ・アニマルパーク振興室)
☀対象者
獣医学を専攻する大学生 1~6年生
☀受入条件
・実習中の事故に備え、自分で傷害保険に加入できる方
・実習期間中の宿泊先を自分で確保できる方
※実習にかかる費用(交通費・宿泊費・食費など)は支給されません(自己負担)
☀実習期間、日程
・通年(随時)
・1~5日間
・家畜衛生のみ、公衆衛生のみ、家畜衛生+公衆衛生の3パターンから申込可
※日数、実習先等は調整の上決定します
☀申込方法
(1)以下の申込用紙に必要事項をご入力いただき、奈良県食農部畜産課へメールで御送信ください
(様式)申込用紙(docx 25KB)
※畜産課のメールアドレスは申込用紙内に記載しております
※原則「実習を希望する日の2ヶ月前」までにお申し込みください
(2)お申し込み完了後、メールまたはお電話にて実習期間・場所を相談の上、決定いたします
※公衆衛生のみをご希望の方には、うだ・アニマルパーク振興室から御連絡いたします
※実習受入決定後、誓約書や履歴書等を御提出いただきます
★他にも★
・奈良県庁 有給インターンシップ
・VPCamp(獣医学教育支援機構)
・体験型家畜衛生・公衆衛生実習(獣医学教育支援機構)
・行政体験研修(中央畜産会) 等で受入を行っております!