環境学習サポート-リバーウォッチング-

みんなでやってみよう!
リバーウォッチング

みんなの家のそばを流れる川は元気かな?
  川の生き物で水質調査(すいしつちょうさ)開始!

もくじ ほか
1.注意事項
2.川のべんきょう
3.生き物さがし
4.観察(かんさつ)
5.まとめ  
                   
・キレイな川に棲む生き物の例 
・少し汚れた川に棲む生き物の例
・汚れた川にすむ生き物の例
・大変汚れた川に棲む生き物の例
・川の学校で調べた「川にすむ生き物マップ」

                                          
1.入る前の注意事項
 
「服装など」
 ・長靴(ながぐつ)など足を守ってくれるものを履いて入ろう!
  (サンダルは危ないのでなるべくやめよう)

「その他」 
 ・石を投げたり泳いだりしない!
 ・川によっては深いところがあるので、1人では行動しない。
 
 ではさっそく川へ行ってみよう!
網は柄(え)の先を持つ(後ろの人に気を付けよう)
もくじへ戻る
2.川のべんきょう!

 ・川の流れている方向を向いて…
   右側を右岸(うがん)
   左側を左岸(さがん) と言います。

 ・流れの速いところは早瀬(はやせ)
  ゆるやかなところは平瀬(ひらせ)
  水が動かないところを淵(ふち)  と言います。

 ・洪水を防ぐ工夫も隠れているよ!探してみよう!
2
もくじへ戻る
3.生き物さがし

 川の生き物にもいろんな好みがあります。
  石の裏がスキ!
  葉っぱのベッドがスキ!
  流れの速いところがスキ!

  さあ、はりっきって探してみよう!

「ちょっとしたコツ」
  ザルや目の細かい網を下流で持ち、上流の葉っぱや石を動かすと、とりやすいよ。
  
何を見つけたのかな?
もくじへ戻る
4.観察(かんさつ)

 どんな生き物が見つかったのかな?
 吸盤(きゅうばん)のある魚や石におうちを作って棲(す)んでいるトビケラなどがいるよ。
 
 つかまえた生き物が、どんな所に棲(す)んでいるのかを調べてみよう!その川の水質(すいしつ)が分かるよ。
図鑑を片手にみんなで観察!生き物の名前はわかったかな?
もくじへ戻る
5.まとめ

 1.観察した川が汚れた水だったら、その原因を探してみよう。

 2.キレイにするために、みんなで何ができるのかを話し合ってみよう!

 3.おうちに帰ったら、水をキレイにする工夫を続けてみよう。工夫は1つでもOK!

 4.生き物は責任を持って川に帰してあげましょう。
   家族の所へ戻してあげないとね!
観察が終われば、逃がしてあげよう
もくじへ戻る
6.お申し込み方法 

  まずは河川課へご相談ください。
   ※あくまでサポートであるため、学習の進め方等は、学年等であらかじめ相談しておいて下さい。
   ※リバーウォッチング中の一切の事故等については責任を負いかねますので、あらかじめご容赦頂きますと共に、安全監視にご協力いただきますようお願いします。

河川課では子どもたちの川の学習を応援しています。
お気軽にご相談下さい。
電話 0742-27-7504(ダイヤルイン)

お問い合わせ

水資源政策課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


水循環政策係 TEL : 0742-27-8489
水環境係 TEL : 0742-27-8737