献血について

「献血運動啓発ポスター」入賞作品について

 奈良県及び奈良県献血推進協議会(会長 奈良県知事)では、「愛の血液助け合い運動」行事の一環として、広く県民の皆様に献血についての理解を深めていただき、献血運動推進のPRに役立てるため、「献血運動啓発ポスター」の募集を行いました。入賞作品について、下記のとおり展示をいたします。

 なお、本年度の応募者は、75名でした。入賞作品については、別添のとおりです。ご応募いただいた方はご協力頂きありがとうございました。

 

【「献血運動啓発ポスター」入賞作品の展示】

 

   展 示 物:特選1点・入選4点・佳作10点(計15点)

 

   場  所:(1)イオンモール橿原1階久世福商店前スペース

                            橿原市曲川町7丁目20番1号

        (2)イオンモール奈良登美ヶ丘1階ワンズテラス前

          奈良県生駒市鹿畑町3027

        (3)奈良県立図書情報館

          奈良市大安寺西1-1000

 

          展示期間:(1)令和7年7月5日(土曜日)

                         (2)令和7年8月21日(木曜日)~8月25日(月曜日)

                         (3)令和7年8月26日(火曜日)~9月1日(月)

 

入賞作品一覧

 

報道発表資料

 

献血基準について

 健康な方であれば、献血による身体への影響はほとんどありません。しかし、体調を崩していたり健康状態のよくないときに献血をすると、健康を損ねる場合もあります。

 献血者の健康を守り、また輸血を受けられる方の安全性を高めるために、さまざまな基準を設けていますので、詳しくはこちらを参照ください。

献血に関する通知について

献血時の健康診断及び問診等の方法等について変更がありました。新型コロナウイルス感染症に関する具体的な変更内容は下記のとおりです。また、詳細は、下記の通知を参照して下さい。

<具体的な変更内容>

・RNAワクチン(新型コロナウイルス等)接種後48時間を経過していれば献血可能に変更となりました。(通知1)

・新型コロナウイルス感染症の症状消失後(無症状の場合にあっては陽性確定に係る検体採取後)4週間が経過していれば献血可能に変更となりました。(通知2)

 

<通知1>

「安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第25 条に基づく健康診断並びに生物由来原料基準第2の1(1)及び2(1)に規定する問診等について」の一部改正について(pdf 220KB)(通知日:令和3年4月28日)

<通知2>

新興・再興感染症(新型コロナウイルス感染症)の既感染者に対する安全な血液製剤の安定供給の確保等に関する法律第25条に基づく健康診断並びに生物由来原料基準第2の1(1)及び2(1)に規定する問診等について(pdf 113KB)(通知日:令和3年8月23日)

献血運動啓発ポスター募集事業について

 献血運動啓発ポスター募集事業についてはこちらをクリックしてください。

献血できる場所のご案内

 献血できる場所についてはこちらをクリックしてください。