奈良県景観資産-江戸時代から続く郡山の金魚池-

江戸時代から続く郡山の金魚池の画像1

【登録番号:112A2015】

(早朝の様子 2015年10月3日撮影)

 

 

江戸時代から続く郡山の金魚池の画像2

【登録番号:112A2015-2】

(早朝の様子 2015年10月3日撮影)

 

 

112A2015

【登録番号:112A2015-3】

(2017年10月11日撮影)

 

 

112A2015-6

【登録番号:112A2015-4】

(池を泳ぐ金魚 2018年11月16日撮影)

 

 

112A2015-3

【登録番号:112A2015-5】

(2018年5月25日撮影)

 

 

112A2015-4

【登録番号:112A2015-6】

(2018年5月25日撮影)

 

 

112-7

【登録番号:112A2015-7】

(金魚池に映る電車 2019年5月3日撮影)


 

番号  112A2015 
種別 眺望地点 
所在地 大和郡山市新木町
登録テーマ 営み・なりわいの景観
サブテーマ 農林水産業の景観
解説 大和郡山市は、全国有数の金魚生産地です。中でも大和郡山市新木町の一帯では、あたり一面に金魚池が広がっています。
大和郡山における金魚養殖の由来は、今から約300年前に柳澤吉里候が甲斐の国(山梨県)から大和郡山へ入府したときに始まると伝えられています。幕末の頃は、藩士の副業として、明治維新後は、職禄を失った藩士や農家の副業として盛んに行われるようになりました。
池に設置された「竹す」(1枚目の写真中央)は、金魚を追いやり、一網打尽にする仕掛けになっています。

自動車(周辺駐車場の有無)  無し
自転車(周辺の自転車道) 無し
徒歩(公共交通機関を利用)  近鉄郡山駅より約1km
歩くなら(周辺のハイキングコース)

戦国武将の夢の跡・大和郡山の三城めぐり



大きな地図で江戸時代から続く郡山の金魚池を見る

 

○Google ストリートビューで現地への訪問を体験してみる
*スマートフォンでの閲覧時に、端末の動きに合わせて画像が動くのを防ぎたい場合
    →ストリートビュー右端のアイコンより、「ジャイロビュー」をオフにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

「奈良県景観資産」に関するお問い合わせ先

奈良県庁景観・自然環境課
景観・屋外広告係

TEL:0742-27-8752(ダイヤルイン)
FAX:0742-22-8276