長寿・福祉人材確保対策課

お知らせ

サービス管理責任者等(サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者)研修の見直しについて

平成31年(2019年)3月31日までにサービス管理責任者等(サービス管理責任者又は児童発達支援管理責任者)の従事要件を満たしている方へ、令和元年度(2019年度)から令和5年度(2022年度)までの更新研修の計画をご案内いたします。

令和元年度より、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の研修体系が見直され、これまで分野ごとに実施していた研修を統合した上で、基礎研修、実践研修と段階的に分けた研修となります。さらに、 現任者を対象とした更新研修を創設します。

※研修制度の見直しについては、下記より厚生労働省資料をご確認ください。
 <参考:厚生労働省資料>
   ・サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者研修の見直しについて(pdf 293KB)
   ・サービス管理責任者研修事業の実施について(pdf 415KB)
   ・告示(サービス管理責任者)(pdf 270KB)
   ・告示(児童発達支援管理責任者)(pdf 197KB)
   ・Q&A(pdf 104KB)追加分(pdf 117KB)

 

 

◆令和3年度更新研修の実施について

 

 詳細は、「令和3年度奈良県サービス管理責任者等更新研修の実施について」のページから

 ご確認ください。

 

◆更新研修の受講計画について

平成31年(2019年)3月31日までにサービス管理責任者等研修 (以下「サビ管等研修」という。) を受講された方が、サービス管理責任者等として従事するためには、令和5年度末までに、更新研修を受講しなければ、サービス管理責任者等として引き続き業務に従事することができなくなります。
更新研修の受講を希望される全ての方が期間内に受講していただけるよう、下表のとおり、過去のサビ管等研修の受講年度に応じて受講していただくこととしております。各事業所におかれましては、計画的な受講にご協力いただきますようお願いします。

   <受講計画>
    ※分野ごとに複数回のサビ管等研修を受講している場合は初回の受講年度が対象です。
      例:平成23年度 介護分野、平成29年度 児童分野を受講 → 令和3年度受講対象

更新研修実施年度

受講対象者

令和元年度

平成18年度~平成22年度までのサビ管等研修修了者

令和2年度

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止

令和3年度

平成23年度~平成26年度のサビ管等研修修了者

令和4年度

平成27年度~平成29年度のサビ管等研修修了者

令和5年度

平成30年度のサビ管等研修修了者及び 令和4年度までに更新研修の受講申込をしたが受講できなかった方

※実施年度の定員超過により、やむを得ず翌年度以降(令和5年度まで)に受講をお願いする場合があります。あらかじめご了承のほどお願い申し上げます。

◆過去のサビ管研修受講年度のご確認について

受講年度のご確認については、まず、ご自身のサビ管研修の受講履歴(修了証書等の確認)を所属する事業所にご確認ください。その上で、 ご不明な場合は、事業所ごとでまとめていただき、FAXでお問合せください。結果は県から事業所へご回答いたします。

お問合せの様式は別紙のとおりです。県長寿・福祉人材確保対策課(FAX 0742-26-1015)へ送付お願いします。 送付文は添付なしでお願いします。 お問合せ様式(xlsx 12KB)

令和5年度までに更新研修を受講できない場合は、サービス管理責任者等として従事できなくなる可能性がありますので、必ず更新研修を受講ください。

 

◆更新研修の受講について

【2回目以降の更新研修】

※1  1回目の受講年度にかかわらず、2回目の受講申込みができるのは令和6年度以降です。

※2  更新研修の受講にあたっては、一定の実務経験の要件(※3)が設定されています。平成30年度までにサービス管

   理責任者等研修を修了した者については、経過措置期間(令和5年度末まで)の受講において※3の実務経験は不問

   になりますが、2回目以降の受講に当たっては実務経験要件を満たす必要があります。

※3 実務経験の詳細については、【参考3】サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者の実務経験に掲載しており

   ますので、ご確認ください。

※4 実務経験年数に関する問合せは、以下の担当課へご連絡ください。

【奈良県指定の事業所】

 奈良県福祉医療部障害福祉課 自立支援・療育係

 TEL:0742-27-8513 FAX:0742-22-1814

【奈良市指定の事業所】

 奈良市障がい福祉課

 TEL:0742-34-4593 FAX:0742-34-5080

 

◆更新研修の受講要件について

平成31年3月末日までにサービス管理責任者等としての従事要件を満たしている方は、初回の更新研修を受講するときに、実務経験は必要ありません。ただし、2回目以降の更新研修受講には、更新研修修了日以降の5年間に2年以上の実務経験、又は現にサービス管理責任者等の業務に従事していることが必要です。

更新研修受講に関する主なQ&Aについて(pdf 34KB)


お問い合わせ

長寿・福祉人材確保対策課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
生きがいづくり推進係 TEL : 0742-27-8041
人材確保・育成係 TEL : 0742-27-8039