【ツアー内容】
幾度の遷都に疫病の流行、政権争いなど激動の奈良時代を当時の人々はどのように生き抜いたのか。平城宮跡の
遺物の中でも、木簡には天平びとのリアルな声が記録されています。本ツアーでは、木簡をテーマに、奈良文化財
研究所の馬場氏のユニークな解説や平城宮跡の映像・写真を通じて、目には見えない土の中の奈良時代を感じ、オ
ンライン上で平城宮跡を旅していただきます。
また、「木簡研究者のお仕事紹介」や「おもしろ木簡ベスト3」など、木簡初心者の方でも楽しんでいただける
内容でお届けいたします。
【講師プロフィール】
⾺場基氏(奈良文化財研究所 都城発掘調査部史料研究室長)
プロフィール
1972年東京都生まれ。東京大学文学部卒業、同・大学院博士課程中退。現在、独立行政法人国立 文化財機構・奈良文
化財研究所都城発 掘調査部主任研究員、京都大学大学院人間・環境学研究科客員准教授。専門は日本古代史、木簡学。
発掘調査に携わるとともに、古代史の研究・出土文字資料の研究から、日本史全体の研究や東アジア史研究など、
幅広いフィールドで活躍している。主な編著書に、『平城京に暮らす』(吉川弘文館)などがある。
【主 催】平城宮跡にぎわいづくり実行委員会、奈良県、奈良市